2.0
読みやすいけど
読みやすくはあるけど、絵も内容も陳腐かなー。だいたい先が読めちゃうかなー…
あと、盛り上がりはほぼないなー
画力も微妙。
-
0
34486位 ?
読みやすくはあるけど、絵も内容も陳腐かなー。だいたい先が読めちゃうかなー…
あと、盛り上がりはほぼないなー
画力も微妙。
ドラクエのいろんなシリーズの世界観をあちこちに振り撒いてる感じが好き。しかも安心して読める感じの展開が良い。
懐かしくてつい読んでしまった。
いわゆるサクセスストーリー。
主人公が無名な高校生から世界に出て活躍していく感じ。
一つ一つのシチュエーションが濃いので年のせいか少し疲れを感じるところもあるけど、マンガなのに音が聴こえてくるような迫力が好きです。
この先の展開も楽しみ。
リアルタイムでジャンプもアニメも見ていたけど、数十年ぶりに見ても飽きない。
北斗神拳の技名、意外と忘れてた…
周りのみんなが読むべきとススメてきて、割と頻繁に広告も出てくるので、ついに無料ということで読んでみた。
うーん…割と普通。
イヤ、面白いと思う。
けど、みんなの推しポイントがどこら辺なのかわからない。
けど、面白いので星4つ。
今回はヤバかったなー…新人で入ったベテラン職人。こんな人に実際にお目にかかったことはないけど。
でも、確かに話せばわかってくれる人、職人やエンジニアには多いかも。
こだわりというより、プライド持って仕事してる人多いイメージある。
死んだと思ったらまた現れたり、ちょっと何かで見たようなパターンの作品だけど、画力があるからか読み応えがあるし、面白い。
死なないから無敵ではなく、やりようによっては無力化できる…無酸素状態なとこに放り込まれると無限ループ的に死に続ける…のような、ちょっと考えると恐ろしいけど、生物学的根拠とかもわかりやすくサクッと書いてたりして、枝葉のアイデアもスゴイがまとめ方も上手いから、本筋のストーリーに引き込まれる。
巨人がまかさの…この深さまでの世界観やらストーリーやらをどのタイミングでイメージしてるのか気になる。奥が深い。ただ人間食うだけじゃない。
主人公のやる気なさ加減と強さがハンパなく、強さについてはいかなるヒーローキャラよりも強いと想定される。とにかく面白いw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
邪竜転生