4.0
続編をあまり描かれないゆうきまさみ先生が、このシリーズは描いているので、作品に思い入れが有るのかなぁと感じます。まだまだ長く続きそうなストーリーなので、もっと続けてほしいです。
-
0
6064位 ?
続編をあまり描かれないゆうきまさみ先生が、このシリーズは描いているので、作品に思い入れが有るのかなぁと感じます。まだまだ長く続きそうなストーリーなので、もっと続けてほしいです。
テレビドラマでよく観ていた作品です。あまり派手さが無いストーリーとキャラクターですが、時代物の好きな自分にとっては面白い作品です。
帯ギュを読んで河合先生の作品を好きになりました。この作品を読んでから競艇にハマってしまい、毎週の様に多摩川競艇場に通っていました。この漫画で知識が付いたけどあまり当たった記憶がありません。
皆川先生のスプリガンを読んで好きになり、次にこの作品を読みました。謎の多いストーリーで終盤に向かってグイグイと引き込まれる内容でした。
島本先生の漫画も好きですが、先生自身のキャラがもの凄く好きです。逆境ナインを読んでから好きになりました。
最後まで休む間もなく読んでしまいました。この作品は村上もとか先生の代表作の様になっていますが、他の作品でもこれ以上に楽しめる作品が沢山有るのが村上もとか先生の凄さだと思います。
皆川先生の作品は絵もストーリーも緻密に作られていて、とても面白いと思います。この作品は、どんな乗り物でもかっこ良く乗りこなしてみたいと思う男子の夢が詰まった作品だと思います。
グルメ漫画の金字塔ですね。
10代の頃に読んで、いっぱしの食通になった気になっていました。
この作品の影響で日本の食文化が向上したのではないでしょうか。
あずみシリーズは大好きで読んでいます。
現実と架空の歴史が融合した歴史ファンタジー作品になっていて、あずみが歴史にどう関わっていくのか楽しみです。
小山ゆう先生の作品は大好きで大体の作品は読んでいますが、この作品もとても面白いと思います。
ボクシン漫画の中で5本の指に入ると思っています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鉄腕バーディー EVOLUTION