5.0
BBJOKER以来のにざかな先生!(*´Д`)
相変わらずのシュールな笑いが、個人的には超どツボ…本当に好きです!(*´艸`*)www
-
0
709位 ?
BBJOKER以来のにざかな先生!(*´Д`)
相変わらずのシュールな笑いが、個人的には超どツボ…本当に好きです!(*´艸`*)www
前知識無しに何気なく読み始めました。島のロハスな感じの作品で人情ものなのかな?と思いきや、なかなかに奥が深くなっていき、今はとても面白い作品になりました。島独特の風習、現在と過去、複雑になっていく人間模様などなど、本当に色々な要素が絡まり合って物語を彩っているように思います。是非ともご一読くださいませ。
ゴルフはほぼ分かりません。なので、とんぼがどれだけヘンテコな打ち方なのかは正直よく分からない…(苦笑) ただ、セオリーじゃないけど抜群のセンスを身に着けてる、と理解して読み進めました。それぞれの人間模様を絡めつつも、とにかくとんぼのゴルフが好きという純粋な気持ちが根底にあって、彼女と共に一喜一憂、楽しく読んでます。
ぶっちゃけ韓流も時代物もさして興味は無かったのですが…韓流らしい?コメディもありつつも、ストーリーは骨太な宮廷劇で読み進めるほどにハマっていきました。人名やら役職名やらで躓きがちなんですが、適宜振り仮名や説明が出てて理解しやすかったです。
とりあえず63話まで。
奴婢からの成り上がりストーリーかと思いきや、中盤からは後宮権力争いからの人族vs異族、皇太后vs皇帝などなど、とにかく色んな立場からの思惑が入り乱れ、騙し騙され裏の裏の更に裏な超展開が堪らなく面白くなってます。ストーリーは難しいけど、その分読み応えあり。絵柄も華風の綺羅びやかで壮絶ドロドロな宮廷劇とマッチしてて話数進むほどハマりました。この先どういう決着になるのか超楽しみ!
とりあえず30話まで。
悪役令嬢の中身がいい歳のオジサン…それだけでも笑えるのに、何気にオタク気質な知識をフル稼働させて正解を選び取るとか、ヒロインを導こうとして親目線発動しては好感度爆上がりとか、とにかく笑いが止まりません。現実世界の奥さまと娘さんもナイスアシスト。とにかく面白い作品だと思います。
とりあえず77話まで。
序盤、主人公達がまだ成人前〜再会した辺りは普通にファンタジーラブ系のストーリーなんだなぁ、と思ってましたが、レティーシャが現代経済手法を発揮し始めてからは俄然面白くなってきました。悪魔より悪魔らしい人間で終わるのかと思いきや、どうやら悪魔墜ちの可能性もあるようで…二人の進展も気になるけど、どうやって第一位悪魔まで辿り着くのか、先が愉しなストーリーです。
とりあえず18話まで。
無能と思われてた主人公が実は最強だった、こういう展開の作品は今や数多くあります。ので、実はそんなに期待してなかった…(苦笑) が、無料話増えて改めて読んだらかなり面白い。付与術ってイマイチ分かり辛い感じなんですが、幼馴染のギルドメンバー達が主人公の凄さ、付与術は勿論、数多の有能さまでをしっかり体現してくれたのですんなり理解。話のテンポも良く、良いワクワク感で続きが楽しみになる作品でした。
とりあえず53話まで。
始めは絵が若干昔風だなぁ…なんて大して期待せず読み始めましたが…単なる逆行令嬢ものかと思いきや、復讐云々ではなく、とにかく心安らかに生きたいと願い行動する主人公。熊大公の素が判明するにつれて面白さもUPしました。主人公と熊大公、とにかく我が道を行く、なお二人で、イチャイチャしながらも血まみれになってみたり、神様の手伝いしたり、世界の危機を回避したり…(笑) 話のテンポが良いので、ついサクサク読んでしまいます。ちょっと大袈裟な所もありますがそれがまた笑えます。本当に良いコンビでハマりました。
麻雀作品は数あれど、この作品ほど読んで麻雀がしたくなる作品はなかったように思います。まず登場する雀師達が個性的で本当に魅力的。スピンオフ作品も拝読しましたが、本当に黒沢さんが印象的。主人公・瞬達若手勢の成長も魅力的。一打一打にこんなに思いをかけるということをこの作品で知りました。自分もこういう境地を目指したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
4ジゲン