しゃるるるさんの投稿一覧

投稿
69
いいね獲得
636
51 - 60件目/全69件
  1. 楓は、ガムシャラに1つの事に打ち込んでしまうんだよね。

    ワークライフバランスを取るっていうのは、
    中途半端でも妥協しないといけないから、
    真面目で手を抜く事が出来ない性格だと、
    バランスなんて取れないよね。

    仕事も頑張りたい、家庭も大事にしたい。
    普通の事を望んでいるだけなのに、
    なんでこんなに破綻するの?って気持ちが
    手に取るように分かる。

    でも世の中には、
    めちゃめちゃ仕事頑張った挙げ句、
    会社合併でポジションなくなるとか、
    実は病気でしたとか、マジであるのよ。

    息の詰まる場所だけを大事にしちゃダメ。
    息の吐ける人を作っておいて欲しいよ。

    • 8
  2. 隣の男はよく食べる

    002話

    隣の男はよく食べる1(2)

    「飲みたいから食材買ってきた。何かつまみ作って」
    って、彼女でもない人に言っちゃうの?

    そんで、作り出したら作り出したで、
    今すぐやりたいって?

    飲みたいてめーが作れ!
    やりたいなら、先に言え!

    ツッコミつつも、
    続きが気になるので、読みます。

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    前触れなくやってきた最終回に、ぽっかーん。

    いきなり出てきた新キャラ社長(ただの脇役)とご結婚。
    せやけどわては現役、火遊びは続けまっせ、とさ。
    めでたし。めでたし。

    これが、職業:女ってか?

    あまりにも超展開。

    • 2
  4. 結婚は男に寄生するものって発想だもん、
    そりゃ1択に絞れないわ。
    駒は複数ないと、リスク高すぎだもんね。

    手っ取り早く大金手にする世界にいたら、
    自分でまともに稼ぐ、ってルートがブッ飛ぶんだろうな。

    この手の人が子ども生んだら、どんな子育てするんだろ。
    見てみたいような、怖いような。

    • 0
  5. 後ハッピーマニア

    058話

    Act.22(2)

    高橋は結局、拘り強めのお子さまなのよ。
    だから、何でも全部どうでも良いみたいな
    お子さまカヨコと相性よくやれたのに。

    自立出来るしっかり者のシオリさんとは、
    一緒にいても、違和感解消してないじゃん。

    こういう感覚は、もう慣れる慣れないじゃなくて、
    次々と出てきちゃうんだよね。

    • 12
  6. 後ハッピーマニア

    056話

    Act.21(2)

    1話が短い。

    かよこは、
    一途に懐いてくれて、
    裏表ない=感情が溢れてとまらないような
    男性を引き寄せるのか。

    • 4
  7. 後ハッピーマニア

    055話

    Act.21(1)

    自分のことを一番大事にする大人ばっかり出てくるな。

    ようじくんの居場所がなさすぎて、キツイね。
    幼稚な大人に囲まれて、不運すぎる。

    • 2
  8. お互いいちゃコラ、ギリまでやっといて、
    最後の最後でやっぱり止めるって男側から言われたら、吉本バリにズッコケるわ。

    ここでやらないなら、結構引っ張りそうな予感。
    早くやっちゃって~。

    • 0
  9. 俺たちつき合ってないから

    214話

    第107話 幸せ自慢するからじゃん(2)

    もうどうでもいいや。
    アホらし。
    勿体ない課金だったなぁ。
    損切りします、これ以上は無駄。
    さようなら。

    • 9
  10. ネタバレ コメントを表示する

    そこで電話するのがもはや、
    自分の気持ちしか考えてない証拠で、
    自分の気持ちを中心に世界が廻ってると未だ認識してるわけで。
    本当に自分の至らなさに気づいたなら、
    さっさと婚姻関係を終わらせて、ミチの幸せを祈ってやれ。

    結局やってること、なんにも変わってないの自覚出来てない。

    • 14