オバタリアンが42歳てのに衝撃。
50後半だと思ってた(けど言われてみれば子ども小さいわ)最近の40代って若いのね笑
-
0
67956位 ?
オバタリアンが42歳てのに衝撃。
50後半だと思ってた(けど言われてみれば子ども小さいわ)最近の40代って若いのね笑
大宮までブッ飛ばしてくれる桜壱さんが神すぎる…笑
『かなしい』
「いとしい」という字に正反対の意味の読みがある理由がはじめてわかった気がします。
せつないほど愛しい、まさにそんなストーリー。
17歳、子どもの終わりの儚い瞬間。
「ずっと17歳じゃない、すぐに大人になるよ」の言葉が胸に突き刺さります。
のちに素敵な大人になる彼の、その少し前のお話でした。
これね、最強クラスに水沢くんがかわいい。21歳の破壊力ぱない。かわいすぎてハゲる。その最中にあんなこと言われてみたい。
本編ラストで大人の水沢さんを見たあとに読むとさらにギュッとなる。
いきなりラストから読もうとしている方がもしいらっしゃったら、前作から順に読んでここまでたどり着いていただきたいです。
(わたしと同じように一悶着あるのが苦手な方、ずーっとハッピーだから安心してください笑)
そして35歳の水沢さん、かっこよくなってるなんてもんじゃない…!!
良い年の取り方してるなあとしみじみ。
先生はすっかり枯れてきてるけど、それがまたリアルで善き。
ああ愛しい。ただただ尊い。
嬉しすぎて涙が出たのなんていつぶりだか…(結婚したときも子ども産んだときもそんな感情なかったわ)
出会ってからちょうど20年、水沢くんからしたら人生の半分以上先生といるんだね。
この二人にこの先ずーっとずーっと幸せが続きますように。
10年の中で1、2を争う大好きなお話!
エモいとはこういう感情か…と心がぶるぶるします。
はじめて先生から外でキスされた水沢くん、本当に嬉しかったんだろうなあ…!
瞳のカットだけで幸せすぎて泣けます。エモーショナル。
こんな表現できるなんて作者さま天才ですか??
(個人的には同級生女子にも幸せになってほしい笑
好きなひとの好きなひとが同性なんて、どうあがいても勝てないもんね!つらすぎるよなーー!)
オバタリアン
171話
オバタリアンは先祖を敬う(3)