5.0
最後まで読んで‼︎
ぜひ最後まで読んで頂きたい
見えてる世界は人によって
こんなに違うのか
人は見かけによらないというけれど
なにが幸せかはこんなにも違うのか
傑作です
-
0
48819位 ?
ぜひ最後まで読んで頂きたい
見えてる世界は人によって
こんなに違うのか
人は見かけによらないというけれど
なにが幸せかはこんなにも違うのか
傑作です
皆の得意をそれぞれ持ち寄って
とても素敵な関係。
こういうお店や仕事場は
ほんとに幸せの連鎖だろうなぁ♡
私も食べに行きたい^ ^
全話読んだのに
コミックをまた買うことに決めた
紙で手元に置いておきたい作品
そして子が大人になる前に
ぜひ読ませたい。
家族のあたたかさがわからない
(ほぼ知らない)
幼稚園児
でも周りの人達の関わりで
人のあたたかさに触れていく
フィクションだけど
泣いちゃうじゃないか。
課長も南さんも
みんなあたたかくていいキャラしてる。
(死神だけど)
山田さんのもどかしさも
好きですん。
この先どうなるの?
無料ぶんだけ、と思ったけど…
ここでは終われない。
ショーのつづきを見てきます‼︎
よく考えてあって少しずつ撚った糸が太くなっていく感じ。結構前のお話しも、全ていまの久能くんにつながっていく。星座のシンボルが全て出てきたとき何が起こるの?新話たのしみにしてます。
読み返したい!
恋愛モノのキラキラとか情熱とか、激しい気持ちの揺れ動きはないんだけど、幸せになれるのは
こんな相手。ジェットコースターみたいな恋愛じゃなく信頼を積み重ねていく関係、いいなぁ。
じわっとした幸せ。
結婚して幸せになれそうなのはこんな恋愛。
11年後って、そうかそっちだったのか。
読後感はほっこり。
普段の生活からはみえづらく
目を背けてしまいがちなテーマだけど
人の生き死にをしずかに見つめる
良い作品と思います
コミカルな画風なので
悲壮になりすぎず
テーマに没入できる
良き‼︎
こんなにハマるのは久々です
ノーマンが出荷→生き延び→
食用児たちのボス(リーダー)になるところあたりから
読むのが苦しかったんだけど
さいご、エマたちのおかげで解放されて
よかったなぁ
まだ終わり方がスッキリしないから
つづいてほしい
つづけてもう1,2作品描いてほしいです
未来のその先がみたい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻