いや、こんな物分かりのいい男性、いないて。
-
0
190位 ?
いや、こんな物分かりのいい男性、いないて。
え?どゆこと?
マスター、こんな事すんの?
まさかの親友フラグ笑
泣いちゃったー泣
伝えていくものは、いろいろあるよね。
カタチのあるものも、ないものも。
いいものも悪いものも。
受け取って、どうするのかも、その人次第。
やべえ、おとさんになんか入ったな。
関係ないけど、うちもおとさん、おかさん、おばあちゃん、だった笑
時を経て、中学生になった長男はもうおとう、おかあ、おばあ笑
人によるんだろうけどさ。
わたし、今年48になるんだけど、正直、シミ、シワ、ほとんどないんだよね、びっくりすることに。白髪は気になるくらいにはあるから、ケアするし、年齢相応に太ってきてるから、そこは気にするけどさ。
やっすい化粧水でいいからさ、ばっしゃばしゃ使えば、それだけでいけるよ?
え。
待って待って待って。
いい大人が、なんで体育倉庫!?
普通にキモチワルイんだけど!
サバサバの意味、多分間違ってるけどな笑
2人でやらなければいけないんです、って、できなかったら困るのはまわりなんだよね?イヤミやらなんやらあるかもしれんけど、困るのは自分なんだよね?だったらやらん?
あんたのせいで仕事にならんて言っても、じゃあやればいいじゃん、ってなるよね?頼んでたのにできてないから保護者の情報わかんないからなんの連絡もできません、っつっても、保護者側はしらんがな、じゃん。
嫌がらせの方向がおかしくない?
今だからわかるけど、学校てあれなんであれ、仕事してるいじょうは会社で、その中にコミュニティは存在するんだよね。
いかに、味方というか協力者を増やして、心地いい居場所を維持するか、発展させるか。
全てはトップ次第だと思うけどねえ。
凛子さんはシてみたい
085話
子供との接し方