ふったーさんの投稿一覧

投稿
1,860
いいね獲得
6,496
821 - 830件目/全1,860件
  1. 凛子さんはシてみたい

    092話

    凛子の答え…?

    昔ってか、昭和世代ならその決断もわかるけど、今のこの時代で昇進あきらめる意味がわからない。しかも40代で子供がーとかならわかるけど、20代よね?
    そんな、視野狭過ぎなのよくないよ、多分。

    • 0
  2. 凛子さんはシてみたい

    091話

    人生の選択

    まあ、どっち選んでも後悔すると思うけどな。
    自分だったら、この際、結婚してから異動するかな。関係を絶対のモノにしてから、っていうかさ。

    • 2
  3. 金のごはん、銀のごはん。

    009話

    8皿目 G(父)のフーガ(遁走曲)(鰆)

    わかるけど、迷惑だよなぁ。

    子供の世話には絶対ならない!って、思ってたんだろうな、と思う。切ないよなぁ、いろいろ。

    • 0
  4. 青に、ふれる。

    037話

    第9話 文化祭 5

    これでよく、今までやってこれたな、っていう。
    例えばだけど、教育実習でもなんでも、部活動とか、その時しかかかわらない子だっているわけじゃん。
    自分が生徒の時だって、毎回変わる先生やなんやに対応できてたん?
    多分、マイナーな病気だと思うから、まわりの理解がより大切なのであって。
    まわりみんなが知らないって、そりゃもうファンタジーだろ。

    • 1
  5. 青に、ふれる。

    036話

    第9話 文化祭 4

    なんかなー。

    言葉足らず過ぎて、誤解が誤解を呼びまくる。

    • 1
  6. 凛子さんはシてみたい

    089話

    あの頃の私達に似た新人たち

    昇進はともかく、実際に結婚したとして、同じところで勤務できるんかな。

    • 1
  7. 凛子さんはシてみたい

    088話

    憧れていたはずなのに…

    とりあえず、受けてから考えればいーじゃん。

    • 0
  8. 光とともに…

    039話

    小学校高学年編 第6話(2)

    最初は寄り添って見てられたけど、最近はなんかお父さんお母さんが他人事みたいに淡々と苦笑

    こんなもんじゃないよな、多分。

    • 3
  9. ワタシってサバサバしてるから

    128話

    第32話-4 高校教師編

    どうでもいいことかもだけど、婚活編では葉月と神月、高校編では貝原と海道、名前の音が被ってて気になる。普通、こういうのって混乱しないためにも避けると思ってたからもやる。

    • 0