5.0
わかるなあ
強がる気持ちも、立ち回る大事さも、働く女性たちなら必ず当たる壁だと思います。
弱みを見せるのが苦手だと損しちゃうのも…
-
0
37318位 ?
強がる気持ちも、立ち回る大事さも、働く女性たちなら必ず当たる壁だと思います。
弱みを見せるのが苦手だと損しちゃうのも…
子供に発達で心配な面があり、参考までに読んでみたい作品です。作品のお子さんはすでに診断が下りていて、手が出てしまう特性があるようですが、症状はその子その子で対応が難しいです。
現在でいうところのHPSさんが当てはまるのではないでしょうか。自身も気を使いすぎて、顔色ひとつで疲れてしまいますが、反動が1番身近な人に向かってしまうのが反省です。
表紙の手書きタイトルが壊れた感があり気になって試し読みしました。
一昔前はこんな不器用な父親も多かったんでしょうね、現在は多様化を認めるという盾の元、同じことが起こっている気もしますが…
心の病気は昔よりずっと身近にあり、かなりリアルだったと言う口コミもあり、読み進めたいけどちょっとポイント数が高いですー…
この作者の作品をたくさん読んでいます!
独自の経験からのストーリーが多く、
透明なゆりかごがおススメです!
名前だけ知ってる病気でした。近い所にこの病気の人がいたので、どんな状態だったのか知りたくて読み進めたいです。
さわりだけすぎて、もうちょっと読みたい気持ちになれませんでした。
病院や介護などのマンガは読みたいので、もう少し期待。
今はこれから介護になるのかな、というする側ですが、介護される側の気持ちが分かると良いなと思い、もっと読みたい作品です。
試し読みのみですが、この後がきになる〜というところまで読めずほんとに巻頭だけなので、もう少し読みたかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かわいげのない女