3.0
主人公が異世界に行って絵を書いたら出てきて最初にみたら驚いたけどどんどんみていくうちにすごいと思いました。
-
0
991位 ?
主人公が異世界に行って絵を書いたら出てきて最初にみたら驚いたけどどんどんみていくうちにすごいと思いました。
はなたちゃんが可愛いて嬉しいです。あと、アニメもみたんですがものすごくよかったです。あとしぶかったです。
ヒロインは背も高くクールな美貌と低めの声の宝塚の男役のような美形女子高生。女子からは王子と呼ばれ、女子にモテてきたその半生。自分でもヒロインポジションではないことは分かっていたが、ある時美形の同級生と知り合い友達になる。彼が親しみを持ってくれたのが嬉しいが彼は当初ヒロインを男と思った事があるくらいだった。その少年に恋心をもつも自分には似合わないと臆してしまう、お話。ヒロインとても美形でかっこいいけどかわいいです。絵が綺麗
魔法がある中世ヨーロッパ風のある国の貴族令嬢は、散財家で博打好きな父をなくし、無一文になった家族を養うために家財道具を売り出すことになった。魔法のある世界でもお金がなければ暮らせない。しかもヒロインは異世界からの転生者でもありちょっと人と違う視点も持っていた。ある時自分達の口座に大金が振り込まれ、ヒロインの運命が変転していくという現実と魔法と恋の物語。
貧乏子沢山な家の長女で働かない父に変わり中卒で働こうとしているヒロインに住み込み仕事が舞い込んだがそれは丈夫な後継を求める財閥からの嫁としての永久就職のお話だった!縦読みでサクサク読めるお話でした
最初の魔理沙と霊夢がたたかっていて霊夢がすいすいと避けていてすごいと思いました。最後らへんで、ごつんっとあたっていて可哀想だと思いました。
神の雫というのは有名ワインコレクターから息子に向けた不思議な遺言状の表に書かれた題名。彼は一年以内に至高のワインを見つけたものに遺産であるワインを残すと息子に遺言を書いていた。あまり乗り気では無い息子だったが、協力者を得て神の雫探しに動き出す。ワインって奥深いなーと思う作品
ここまで父親を悪役にしなくても世間のお父さん達結構やってるとは思うのですが、斬新な視点の家事育児をしないモラハラパパの躾直しのシッターその名もファザーシッターというしこ゛との
せいねんのおはなし
読んでると息が詰まりそうになる主役を好きになれない作品
世の中の炎上しやすい人を体現しているのだろうけれどトラブルばかりのヒロインを見ていると世の中こんな人ばかりなのかなと怖くなってしまいます
現実世界で辛いことが多いからか最近本当に転生物語が多いですよね。こちらの作品も勤め先が倒産したばかりのOLが異世界転生してスキルをえて薬師として活躍するお話。絵が丁寧で綺麗です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC