1.0
なんというか
読んでもイライラしてしまう
妻に?夫に?よく分からないけれど
どちらかというとなんでもやってしまう奥様にも問題があるように思えてならない
夫捨てても良いんじゃない?
-
1
973位 ?
読んでもイライラしてしまう
妻に?夫に?よく分からないけれど
どちらかというとなんでもやってしまう奥様にも問題があるように思えてならない
夫捨てても良いんじゃない?
私の場合こんなきつい言い方するママ友がストレスで逃げられないから無関係な知り合いに愚痴りまくった。しかし意外と世の中狭い社会なので「あーあの人ねーあの人中学の時〇〇でね」と知り合いも私に怖いママ友の知り合いだったことが発覚。まるまるさんって〇〇中?とある時尋ねたら無視してくれるようになりました。知られたくない過去でもあったのかなぁ
この夫婦、旦那さんがものにあたりさえしなければうまくいく?とも思ったけどそうでもないか。
自分の幸せ確認したいから続き読もうかな
あっさりとスマホ見られる立場なら平凡な主婦にしてはお金かけて探偵雇わなくても思ってしまい続けてよもうとは思えない
旦那さんが保父なのに育児丸投げっていう初めの設定がちょっと信じられないけど仕事ではできても家じゃやらないのかな
めぞん一刻のような個性あふれる面々とのドタバタ劇なのかとおもいきや女子高生の恋愛もののようです
もうちょっとひねりがあった方が面白いかなと
社会の中で家族という単位が一番難しいのかもしれないと思いつつ読んだ。生まれた時は可愛がられて守られて成長したのだろうに大人同士になりなんらかの要因から親子関係は崩壊。和を保つには親しき仲にも礼儀あり、というか思いやりが必要なはずなのに救いがない話がいっぱい。
少し変わった生まれ変わり人生やり直し譚ですね。ドレスのデザインやキャラクターのシルエットが綺麗です。ドロドロしたドラマよりお姫様ドレスに目がいっています
個性なのか、病気なのか、難しい症状。最近になって色んな病名を聞くようになり、もしかしたら自分も?あの人も?と。悩んでるひと多いですよね
愛情とか夫婦の絆、仕事の大切さ、とかそういう当たり前の大切さ、なんて言ってらんないお話。モヤモヤモヤモヤ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫を捨てたい。