本当の家族は法律上の契約で正式に家族になって、その証明に戸籍と言う物があるから、この場合宗教側が言っている事がおかしいと思う。
宗教側が勝手に決める事ではないし、例え幸子さんの意思だろうと念書があっても法律では家族と認められんよ。
そして最後何があった?!
-
0
3496位 ?
本当の家族は法律上の契約で正式に家族になって、その証明に戸籍と言う物があるから、この場合宗教側が言っている事がおかしいと思う。
宗教側が勝手に決める事ではないし、例え幸子さんの意思だろうと念書があっても法律では家族と認められんよ。
そして最後何があった?!
読者だってエミの顔なんか見たくなかったよ。
謝罪もどうせ演技でしょ。
昔の絵の具は知らないし、絵の具の種類によっては毒があるから食べるのはおすすめしない。
確か現在の学校で使うポスターカラーには青と黒に毒があって他の色と違って注意書きがあった気がする。
そもそも食べる物じゃないけどね。
はっちゃんは幸子さんの事を穀潰しだと思ってるかもしれないけど、本当に嫌なら家から追い出しているだろうし、ましてや幸子さんが描いた絵を飾っているから最低限の情はあるんだろうね。
幸子さんははっちゃんの情に甘え過ぎかな?
せめて料理ぐらいは作ってあげようよ。
この人が幸子さん?
ミステリアスな美人で想像と違った。
シ村さんの気持ちが分かるのはこの人だけだって言って良いほど気持ちを揺さぶられましたね。
兄が真犯人じゃないとしたら誰だったんだろう?
読者はみんな冤罪って分かってましたよ。
なのにこの話の警察の目は節穴ですね。一般人にも分かるような事なのに腹が立つ。
釈放されても納得いかない。しかも冤罪を証明できないまま亡くなったんでしょ?
この人の無念さが計り知れない。
体罰が無いとは言え、自白を強要させるようなやり方は気に入らない。
昭和の話なんだろうけど、昔はこんな事が警察の間で横行していたと考えるとゾッとする。
やっぱり交際相手がやったんですね。
あんな小さい子供を死ぬまで殴る神経が信じられないし同じ人間だと思いたくない。
動かなくなってから責任転嫁しようと焦ってるみたいだけど、自分のやった事を認めようとしないから反省しないだろうね。
後味悪い終わり方で読まなきゃ良かったです。
娘に金の事で頭下げさせるなよ。
それに女だから金の事は何とかなるだろうって何?
水商売とか婚約者にたかれって事?
生活保護だの娘の友達に金借りさせようとしたりして...この親父終わってんな。
死役所
161話
第63条 幸子⑤(2)