ぴんいんさんの投稿一覧

投稿
53
いいね獲得
28
評価5 26% 14
評価4 34% 18
評価3 25% 13
評価2 6% 3
評価1 9% 5
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    大好きな結婚商売の2!

    ネタバレ レビューを表示する

    前作ビアンカとザカリーの娘、アレック編!
    公開された数ヶ月前、3話無料だけ読んだけどついに話数が増えて毎日無料作品に作品に追加!

    1は1で死と絡み合う作品でしたが徐々に築き上げた人脈や、主人公ビアンカの夫ザカリーが戦場の英雄・最強の軍人とあって身を守ってくれる安心感があった。
    しかし2は主人公が王孫シリック、ヒロインがアレックでありまだ始まったばかりだが現状戦力的に大きな不安を抱えており、常に死と隣り合わせ。
    1以上に死が絡みつき不安が付き纏う作品である。

    話が進むにつれ、どうなるのか!?
    この死の運命は打開できるのか!?

    結婚商売は大作でした!
    2がどんな大作になるのか期待!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    あだち作品の転換期となった作品

    ネタバレ レビューを表示する

    70年代あだち画風から80年代あだち画風への転換
    そこからさらに80年代ver.2へ転換したのがこの作品だと思う
    序盤は70年代寄りの繊細なタッチで描かれてたのが中盤にはほぼタッチの画風に(タッチなだけに?ってこらこら)

    あだち作品には珍しい少女漫画
    これが作風の幅を広げるきっかけになったと思う
    (といってもほぼ野球&青春ラブコメしか描かんけどw)

    当初これが最初で最後の少女漫画かと思ってたが、調べたら陽あたり良好の前年に少女漫画誌で描いてるから二作品目の少女漫画であった

    野球メインの世界観でラブコメするあだち作品では珍しく、いわゆる「ひとつ屋根の下」で下宿人との同居ラブコメ(下宿文化って昭和っぽくてあったかい)
    かと思いきや、中盤でやはり野球を始めるwも、後世の長期連載タッチ・H2・クロスゲームなどと違い、野球にそこまで重きを置いてない(これは少年誌ではなく少女誌だからか?)


    野球面ではなく日常生活面やラブコメをメインで見たい、昭和の空気を感じたい、手短にあだち作品を楽しみたい、というときにちょうどいい全5巻である

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    約20年ぶりに読んでます

    そう、あれは18年前
    まだガラケー時代でしたが当時から携帯漫画文化はありまして唯一の趣味でした

    あの頃、初めてイタKissに出会ったときの感動と胸キュンとハマりっぷりは忘れません
    久々に読みたくなり先週から読んでます

    昭和のラブコメって、令和のありきたりで掃いて捨てるほどあるラブコメより断然面白い!
    入江くんのかっこよさに何度も惚れたし何度も琴子になりたくなった!
    10代だった当時、イタKissに触発されて大学にも行きたくなったし医療の道を目指したくてたまらなくなった!

    あれから約20年、結局私は何者にもなれていませんが当時はイタKissに支えられてたし人生に影響を与えた作品だと胸を張って言えます
    イタKissの影響で唯一叶えられたのは上京ですね
    娘には琴子のようにめげずにまっすぐ育って、入江くんのような素敵な人と出会ってほしい

    イタKissの面白さに、読み切ったあとはまた世界観に入り込みたくて多田かおる作品を読み漁りました
    私が出会ったときにはすでに多田先生は亡くなっていて、続きが読めないことが本当に悔やまれました
    入江くんと琴子のその後を何度も何度も想像しました

    経験値や時間経過とともに変化や成長をしていく琴子や入江くん、友人や家族といった登場人物みんなの人間関係や人生を見られる作品
    ただの少女漫画の枠には収まらず、琴子の半生を覗ける素敵な作品です!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すべてが、2倍!

    名前が英雄(えいゆう=ヒーロー)と読めるヒデオ
    名前の音がそのままヒーローと聞こえる比呂

    そんな2人のヒーローと、2人のヒロイン
    2人のヒーローでH2

    強豪校に行って確実に甲子園を目指すよりも、
    弱小校に行って泥臭く甲子園を目指したくなる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昔、長期アニメやってたヒット作品

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメ観てました!
    あだち作品大好きなので毎週日曜が楽しみでした
    漫画ももちろん読んでました!

    イチヨウ ワカバ アオバ モミジ
    一葉、若葉、青葉、紅葉

    この家業がバッティングセンターな四姉妹と織りなす王道高校野球ラブコメです

    長女の一葉さんは大人で四女の紅葉は園児なので
    次女の若葉と三女の青葉がヒロインです

    初代ヒロインの若葉とは両思いで、将来結婚待ったなしな関係でした
    しかし若葉は小学校の頃、川の事故で死んでしまいます(アニメだと冒頭1話の幼少期シーン)

    なので基本的にはおもに青葉の「わかちゃん……」という台詞ありきの回想シーンでしか登場しません

    そんな死別というもう勝てない(というか勝負ができない)絶対的ヒロイン若葉を相手に、男勝りなヒロイン青葉がどうくっつくのか!?というラブコメ

    子供の頃は髪も短く男勝りで乱暴者でケンカばっかりだった青葉は、女子野球(ソフト)の道へ進みます
    女だてらに野球というスポーツを極める青葉も、気がつけば思春期、お年頃
    少しずつ恋愛面も成長していく初々しさ

    忘れたくても忘れられない、乗り越えたくても乗り越えられない、そんなわかちゃんの存在を、2人がどう胸に抱えたまま成長していくのか?という過程が切なく甘酸っぱい作品です!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    10年近く追ってます

    ネタバレ レビューを表示する

    投ちゃん走ちゃんのタッチの双子とは違う、再婚でできた血は繋がってないのに同い年という兄弟
    ふたりを応援する音美(吹奏楽部)という可愛い妹

    という昭和から活躍されてたあだち先生が令和ならではの設定で挑む王道野球ラブコメ!

    舞台だけ現代に移動したけど、人間関係や生活の温かみは昭和の頃から変わりません!

    明青学園の面々に邂逅できる嬉しさ
    聖地ともいえる南ちゃんの実家、南風がなくなってた切なさ(そうだよな〜、それだけの年数が経ったんだもんな〜とも思いつつ)

    タッチのその後をちょっと覗きつつ、投馬と音美のもどかしいラブコメを見守りつつ、甲子園を目指す作品!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    落ち着く

    30話まで無料なので読みました。

    最近ちょうど引っ越しの物件探しをしていて、魅力的な戸建物件を見つけたが掲載終了してしまい、見知らぬ誰かに先を越された悔しさで戸建に絞って探していましたが23区内にはやはり理想の家は皆無で西部の市方面も視野に入れて探してます。

    そんな矢先におすすめ欄から見つけたこちら。
    ひらやすみ?そして表紙の平屋……もしかして?
    案の定、平屋で暮らす主人公の話でした。

    今の私にとてもぴったり。
    戸建の賃貸は少なく都心を離れることも視野に入れて探してる中、2〜3割ほど平屋物件が出てくるのですが、ヒロトとなっちゃんのあたたかな暮らしを見てると平屋も悪くないなと思えてきました。
    間取りや平米的に最終手段ではあるのですが。

    舞台は阿佐ヶ谷。
    阿佐ヶ谷に興味を持ちました。
    マンションなら今の地域か隣のベッドタウン区、戸建なら23区外も検討で阿佐ヶ谷は候補に上がってないのですが、どこに住むとしてもヒロトのような暮らしがしたいものですね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ほんっと面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料160話まで感想

    会社勤めがしたくなる話。
    ただの会社が舞台のキャリアウーマン漫画の枠を超えて、不正が誰なのか疑心暗鬼になりつつ調査したり暴いたり人事異動があったり。
    と、推理漫画でもある。

    それだけに過ぎず、物語の冒頭の悪役担当キーマンである飯田美和が中盤には成長を遂げ、150〜160話での悪役担当の駒場萌をやり込めるシーンはグッとくるものがある。
    あちら側にいた彼女が成長して独り立ちして、今やこちら側に来るにまで至ったのかと感慨深いものがあった。

    推理や経過を見届けるのが楽しいのはもちろん、企画部から始まり営業部や総務部、ベースの人事部と舞台が変わるのではなく増えていき、関わる人が増え登場人物が増え、これまでの舞台で築き上げてきた人脈を駆使し話が展開していく。
    そんな人間関係を見守るのも楽しい。

    ただの推理漫画でもキャリアウーマン漫画でもなく生き方や働き方も考えさせられる作品です。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    やばいやばいやばい

    久々にやばい!って思った
    こんな漫画なかなかない
    ただの恋愛モノじゃない
    ちょっとだけミステリー要素もあってだけど全面的に恋愛なんだけど純愛ではない!
    だいぶこじらせ系ラブ!

    無料28話まで履修
    そっこー全話読みたいレベル

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    約ネバは名作だよね

    ネタバレ レビューを表示する

    2010年代後期の名作のひとつ。

    進撃、鬼滅、約ネバの金字塔。
    よく脱獄までが面白かったとネットで書かれてたりもするが、ハウス脱走編→シェルター編で大脱走劇を終えて中だるみをしたものの、GP編以降はまた心理戦が多く緊張感を保ち、最終戦争編では鬼たちの政治や暮らしも納得いくものに落ち着いた。

    最後まで綺麗にまとまった作品だと思う。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています