2.0
まだ、最初の方しか読んでいないのですが、話の内容はあまり明るいものではないですね。どちらかというと生き方を考えさせられるというようなお話に感じます。
-
0
44124位 ?
まだ、最初の方しか読んでいないのですが、話の内容はあまり明るいものではないですね。どちらかというと生き方を考えさせられるというようなお話に感じます。
人外だけどこれも夫婦の形?
生きるために1日1日を必死になって生きている夫婦。周りから疎まれ蔑まれてもめげることなく生きている姿に感動。
典型的なクズ夫。ドSな男はなんだかんだ自分のいいなりになればなるほど調子にのって周りが見えなくなるタイプだと思ってる。そもそも人に強く当たる時点でSとか以前に人としておかしいでしょ。
まず一番悪いのは男。これは絶対。ヒロインの女性は悪くない。後相手の女。この女も理解できない。そして男の親もおかしい。この親にしてこの子ありって感じ。
超名作!人の欲に塗れた汚い世界やその中にある微かな希望、からの報われない絶望。色々な視点から読めるとても良い作品だと思う。
行き遅れって言葉はなんとなく悲しくなります‥‥結婚は早くしないといけない風潮がはっきりとみて取れるから‥‥
絵がほんとにきれいで凄く好みです。女性より美人ってすごい気がするけど冷徹な暴君に寵愛されていますが、やはり気に入らない取り巻き達の今後もきになります。
昔から読んでて好きな漫画の1つです。主人公が雑草でも負けじと生き抜いていく様は結構惹かれるものがあります。イケメン金持ちに好かれるなんて羨ましい~
結局男の都合のいいようになるのは絶対に許せないし、そもそも不倫もありえないけど何も知らない子供が不憫でなりません。
考えさせられる作品だと思います。やって事は決して良い事、とは言えないかもしれません。でも表面上に見えるだけの正義で世の中は回って無いと思います。誰かが美しく良心的な事をしているのなら、きっと他の誰かは汚く私心的に生きているのだと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
祝福されないこどもたち