4.0
自称サバ女
自称サバ女の悪いところ、めちゃ上手く描いてあります。
自称サバ女の網浜の暴走を、飲み会で本田さんがズバッと切るところが痛快。
網浜はあちこちでやらかしてるけど、何でこんな勘違いしたまま大人になれたんだろう。段々哀れになってくるぐらい愚か。
-
0
918位 ?
自称サバ女の悪いところ、めちゃ上手く描いてあります。
自称サバ女の網浜の暴走を、飲み会で本田さんがズバッと切るところが痛快。
網浜はあちこちでやらかしてるけど、何でこんな勘違いしたまま大人になれたんだろう。段々哀れになってくるぐらい愚か。
見た目は出来る女なのに実際はポンコツな鷹野さんと、そこそこ仕事できるのに気が弱い鶸田君のコンビの話。
鷹野さんの話、意味がありそうでスッカスカなのが笑っちゃう。
身近にいるとイラッとしそうだけどね。
青春時代にクラスで「BASARA」や「巴が行く」が流行ったんだけど、バトル恋愛というか戦いに巻き込まれていく少女を描く作家さんだと思ってた。
こういうミステリーを描いてるのにびっくりした。主人公、青年だし。
最初は「ととのう」って名前変な名前すぎって思ってたけど、読んでいくと「ととのう君」って言ってみたくなる不思議な語感。
ちょっと変人だけど影がある主人公の過去、知りたいような知りたくないような…。
子供子供言う割に産婦人科には行かせないし(かなり後になって行くけど、琉聖が検査に反対する)、希空の出産歴子育て歴はお金出して調べればいいのにそれもなしで、ツッコミどころが多かった。
また、例えば主人公視点のシーンで急に別の人の考えがバーンと出たりするのも読みづらかった。
ただ、とっても暇だったから、85話も無料っていう理由だけで読み進めたんだけど。
希空の複雑な生い立ちが出始めてから、段々面白くなってる!
序盤で損してるなー。もったいないなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから