4.0
主人公の有希は、大火傷を負った俊介と結婚したと思ってるけど、本当は雄介と結婚したことになっていた…という事に気付くまで、めちゃ、時間が掛かった。
通りで私の頭の中と、俊介雄介兄弟の会話が噛み合わないはずだわw
有希と雄介の絡みは結構好きだけど、他の方々の感想で有希の不幸を知って、読み進めるのがちょっと怖い。
-
0
972位 ?
主人公の有希は、大火傷を負った俊介と結婚したと思ってるけど、本当は雄介と結婚したことになっていた…という事に気付くまで、めちゃ、時間が掛かった。
通りで私の頭の中と、俊介雄介兄弟の会話が噛み合わないはずだわw
有希と雄介の絡みは結構好きだけど、他の方々の感想で有希の不幸を知って、読み進めるのがちょっと怖い。
家業のために就職して、お見合いさせられて、とんとん拍子に結婚させられそうになって…。
家族思いでいい子だとは思うけど、こういう親は嫌だな。
この後、お約束的に相思相愛になったとしても、やっぱ本気で嫌。
転生先での、新しいチートかも。
面白いんだけど、主人公の知識が深すぎて無理があるかなぁ。
そこんとこを深く考えないで読んだら、色んなお偉いさんに気に入られまくってて楽しい。
こういう話読んだり、実際に周囲の人の話聞いてると、頑張って尽くしてる人ほど旦那が威張ってる気がする。
旦那は本当にムカつくけど、主人公にもイラッとする。
「玄関掃除くらい、気づいた方がやれ!」って言えるくらいの関係が好き。
絵が可愛いけど、話は課金するほどではないかなぁ。
詐欺や虐待で心を閉ざしていたクロエが、段々と穏やかになっていく様子が嬉しい。
時々嫌なやつもいるけど、頑張って幸せを掴んでほしいな。
色んな転生のパターンがあるもんだなぁと感心。
皇太子は性格悪そうだけど、小説ではセリーナはどこが良くて皇太子とくっついてるんだろう?
吹っ切れた主人公がどう生きていくのか楽しみではあるけど、課金するほど楽しみかというと悩む。
きれいな絵で、色っぽいお兄さんにわくわくしながら読んだけど、何だかモヤっと感を残しながら終わった気が。
幸せになって欲しいだけど、もしかしてそうではないのかも?みたいな。
スラムダンクのバレー版みたいなイメージは拭えないけど、すごく面白い。
ただ、団体競技のマンガって段々敵キャラが覚えられなくなってくる…。
初期は面白かったんだけど、段々と厨ニ臭さが濃くなってうんざりしていった。
死神ってよくわかんないな。最初は霊を成仏させてくれて人間界を守ってくれる奴らだと思ったけど、あっちはあっちでゴタゴタした社会があって、中世日本みたいな暮らししてて、よくわかんなくなって読むのやめた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふたりの旦那様