4.0
この作者さん、好きです。
こういうデフォルメした絵も、見やすくて好きです。
さて、彼女達よりかなり歳上の私ですが、こういう残念女子っているよねって思いながら読みました。
可愛いのに、どこか残念。そんな彼女達が愛くるしいです。
-
0
586位 ?
この作者さん、好きです。
こういうデフォルメした絵も、見やすくて好きです。
さて、彼女達よりかなり歳上の私ですが、こういう残念女子っているよねって思いながら読みました。
可愛いのに、どこか残念。そんな彼女達が愛くるしいです。
どちらかと言うと年金受給者の方と歳が違い私は、こんな政策出たらマジで嫌だなぁと思いました。
与野党ひっくり返るくらいのクソ政策。舞台が日本じゃなくて、パラレルワールドとかだったらもっと面白かったかも。
最初の数話は凄く面白いと思いました。誰も彼も怪しく見えて、急展開も逆に怪しい!とワクワクしました。
でも、捻りなくそのまま解決へ…。何だかあっさり解決しすぎたような思えます。
ドラマでは完結したけど、原作はまだ続いてるんだね。
不器用ながら、変わろうとしている凪ちゃんがとっても可愛い。
友達の子が自閉症スペクトルです。
私にできることは少ないと思い、何でもないことのように接しているつもりですが、果たしてそれが正解なのかどうか。
彼女の苦労を、私はほとんど理解していなかったと改めて考えさせられます。
社長、不器用というか口が悪すぎるかなぁ。
それが許されるのは大学生くらいまでじゃない?
30代でいい大人なんだし、立場もあるんだから、もっと相手の気持ちを考えて欲しい。
呪いが、某ケガレ公爵のマンガとそっくり。主人公が触れると楽になる点も同じで、ちょっと構えて読んだ。
内容は全然違って、主人公がテキパキしててカッコいい。
こういうタイトルでネタバレするやつって、ドキドキやハラハラの感情が抑えられてしまって楽しめないなー。
タイトル超えることも多いけど、どうせ◯◯するんでしょって思って読むのは微妙。
主人公の有希は、大火傷を負った俊介と結婚したと思ってるけど、本当は雄介と結婚したことになっていた…という事に気付くまで、めちゃ、時間が掛かった。
通りで私の頭の中と、俊介雄介兄弟の会話が噛み合わないはずだわw
有希と雄介の絡みは結構好きだけど、他の方々の感想で有希の不幸を知って、読み進めるのがちょっと怖い。
家業のために就職して、お見合いさせられて、とんとん拍子に結婚させられそうになって…。
家族思いでいい子だとは思うけど、こういう親は嫌だな。
この後、お約束的に相思相愛になったとしても、やっぱ本気で嫌。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
宅飲み残念乙女ズ