2.0
ミステリー?
ストーリーは引きこもり(何か理由はあるかもだけど)家主の謎解き漫画なのかな?
この人が主役なのかと思ったけど初っ端出てきた根無し草ぽいメイドの弟が主役か?
性格はいい子だけど考えもなしで猪突猛進する子なのでアホっぽく見える
しかも周りの意見を聞かず勝手に首突っ込んで来るので私は苦手
ストーリーも分かりずらい
-
1
2326位 ?
ストーリーは引きこもり(何か理由はあるかもだけど)家主の謎解き漫画なのかな?
この人が主役なのかと思ったけど初っ端出てきた根無し草ぽいメイドの弟が主役か?
性格はいい子だけど考えもなしで猪突猛進する子なのでアホっぽく見える
しかも周りの意見を聞かず勝手に首突っ込んで来るので私は苦手
ストーリーも分かりずらい
無料分読んで課金するか悩みましたがレビュー評価高めなので続き買ってます
悪役令嬢と言われてるリーシェ大好きなキャラ
ループ7回目になると婚約破棄されるのは慣れたもんでおバカそうな皇子に対して本音だだ漏れはウケた
6回目の時に敵だったハズの皇太子に求婚され婚約者として連れて来られましたが今後どうなるか面白そうです
冷蔵庫は魔道具ですに惹かれて少し読んでみましたが転生前では旦那やお姑さんにいびられ、転生先では継母や義姉にいびられる
可哀想な要素あるのにあまりにも淡々と進むので感情移入出来ない
モフモフ王子の設定は面白いと思うけどイマイチ絵が好み外かな
懐かしくてぬ~べ~NEOも読んでますがお色気担当はこっちの方か良い
ストーリーもしっかりとされててしかもサクサク進むので読みやすいです
いずなはぬ~べ~の中に出てくるキャラみたいですが、ぬ~べ~リアルタイムに読んでたのはだいぶ前だから思い出せない…
ズボラ飯はズボラ料理とは違った
中には簡単レシピ書かれてる料理もありましたが、それはズボラ飯以前のものなのでは!?
普通に小さな子持ちとか独りもんのひとり暮らしなら良いけど、旦那が単身赴任でひとり暮らししてる人妻ならもう少しちゃんとした生活した方が良いかなぁって思いました
濃厚なエロシーンありますがストーリーがちゃんと組み立てられてるので面白いです
絵もキレイだし変に焦らさずだからといって駆け足にならずイイ感じにストーリーが進むので読みやすいです
ダラダラ続く割に内容薄っぺらい作品が多い中これは丁度いい長さと値段Wであと色んな意味でも濃厚な作品かと思います
初期のぬ~べ~はJUMPでも読んでたしアニメも観てたくらい好きだった
これはその後のストーリーだから小学生だった子達が大人になってまたぬ~べ~と関わり持ちつつ新しい生徒達が絡んで来ます
昔もお色気はありましたがそれは少年誌なので範囲内ですがこれはちょっとやり過ぎのような気が…
生徒が大人になっただけのストーリーならありですが一応小学校の中でのストーリーが中心なので、やり過ぎてしまうとなんだか幻滅しちゃいます
どれも美味しそうで私も頑張って早起きしてお店めぐりしてみたい
ストーリーは朝食のお店より女の子達の仕事やプライベートの悩みの方が中心なのかな
好みがかなり割れてるみたいですが私は面白いと思います
絵があまり上手じゃないとコメもありますけど少女漫画じゃないし逆に普通ぽくてイイかと
最初の入りだけで判断するとえ〜って感じですが読み進めてくと割とリアルにありそうな感じだなって
ティアラがアクア様にすごく愛されてるのに...
ヘタにゲームの知識があるからいつヒロインに取られるかヒヤヒヤビクビクし過ぎ
これなら空気読めないアカリ(最初のヒロイン)の方が好きかも
この子も大概ですがでも常に明るくズケズケと物申せる姿勢は常に疑心暗鬼になってるティアラより清々しくて良い
最初の方は面白いと思ったけどティアラのネガティブさにちょっとイラッと来てます
強く美しくそして双子の娘溺愛してる親バカです
でもあんなにかわいい娘達なら当たり前かも
シンママで子育てと仕事(冒険者)両立する為に出世を拒んでますが実力はS級のレベル
絵もキレイで先を読むのが楽しみ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出てきてください、ロミオ