5.0
新たな扉
社交ダンスの漫画は何人かの先生の作品を読んでましたが、バレエの世界はまた違った魅力あるんだと感動!根幹はアーティスト精神はありながら、演者さんの苦悩や努力、学生ならではの限られた時間なら全力で臨む姿にムネアツでした!
-
0
63901位 ?
|
100% | 10 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
社交ダンスの漫画は何人かの先生の作品を読んでましたが、バレエの世界はまた違った魅力あるんだと感動!根幹はアーティスト精神はありながら、演者さんの苦悩や努力、学生ならではの限られた時間なら全力で臨む姿にムネアツでした!
プロミスシンデレラでファンになって、新作通知で即読みでした。戦闘シーンとか少年誌と比べたらなぁ、とか思ってたら裏切られました。めっちゃ迫力!そして恋愛要素、駆け引き、外野の奸計などなど手に汗握ってこれまた一層ファンになりました!
SNSで最初の話が紹介されて一気に引き込まれました。世間で言う『普通』というのが、いかに曖昧なもので大別されているようで全くそうじゃ無い。自分が今まで感じていた違和感がピタッとハマる感じがしてちょっと感動しました。『普通』『常識的に』を口癖にする人にこそ読んで欲しい。
タオさん、好きーっ!そしてアルマ君とナイスコンビネーション👍かっこいいお姉さん好きだけど、最近読んだ漫画でタオさんダントツだ💕紙媒体も買ってしまった!アクションシーンもクオリティ高くてめっちゃ好き!必読っ!!
盲目を差し引いてその推理力凄いか!と思えば、要所に挟み込まれるドキっキュン要素のバランスが読んでて飽きずに楽しめました。
ヒロインと先生のやり取りに、終始キュンキュンして苦しい!もっと欲しい!!
魔法使いなのに魔法使いと距離置いてるくせに魔法を使うや理由はいつだって・・・キャーッ!って感じで続きをどんどん買ってしまった。歳の差、主従、いろんなツボを押さえてて、もう全部大好きです!
うんうん、と頷いたり大笑いしながらだよねー!とつっこみながら一気読みしてしまった。漫画ゲーム好きなら一度読んで欲しい!
ジルベールの思考、というかアーティストに分類される悩みや葛藤に共感できる部分があって一気に読めてしまった。新刊待ちきれない✨
ひさしぶりに一気読みした!それくらい面白い作品でした。ヒロインさんが元々料理が得意、というわけでもなく試行錯誤を頑張る姿は応援したくなる!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダンス・ダンス・ダンスール