4.0
ギャグマンガなんですね
すごい想像力。グールから来ましたが人間を食べないので安心して読んでいられそうです。キャラクターが個性的で可愛かったり頭のネジが緩かったり面白いです。
-
0
19071位 ?
すごい想像力。グールから来ましたが人間を食べないので安心して読んでいられそうです。キャラクターが個性的で可愛かったり頭のネジが緩かったり面白いです。
何年前の有馬さんなのかしら?でも直ぐに解りました。有馬さん、変わってませんね。いわゆるスピンオフ。有馬さんの家族や親戚も見てみたいです。この異常な世界で普通の市民が普通に暮らすってどうなのかも。
まだ一巻が終わってないけど先が気になってこちらを読んでます。こちらはグールを駆逐する側の視点で描かれてるようです。なかなかシュール。3巻目もチラ読みしたくなりました。人間とグールの共存。人間が死んだら弔う形でグールに提供するって事で成り立たないかな?
有り得ない設定は漫画の定石で醍醐味。だって普通に有り得ていたら面白くないし興味も湧きませんから。面白いので取り敢えず1話から。
知らないし興味もなかった世界を知るのって漫画の醍醐味ですね。編集者の世界ってひょっとするとフカウトマンに似てるのかもな気がしました。
画面から美味しそうな匂いがしてきます。こんな漫画は初めてです、子供も大人も女も男も皆可愛く描けていてホッコリします。今度ホットケーキ焼いてみます。
これって...なんでしょうか?それもとびきり爽やかな。この手のドラマや漫画は好きくなかったのですが、これは面白い。毎日無料が嬉しいです。
素敵な話です。着物をすんなり着こなす若い女性は日本の宝。なんちゃって❗でも本当にそう思います。でもやはり着物は高価です。親族から譲り受けなければ無理ですね。
この方、主人公ですよね?なのに読者に好かれる要素がゼロとは驚きです。題名からして変です。この先、彼女はどうなるのか?奈落?改心?とても気になります。
菅原道真といえば天神様と歌舞伎の寺小屋。それ以上は知らないので勉強のつもりで読んでますが、あくまでもフィクション。当たり前に面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
超人X