でんでんてんさんの投稿一覧

投稿
144
いいね獲得
26
評価5 35% 50
評価4 51% 74
評価3 13% 19
評価2 1% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:5.000 5.0

    篠原千絵先生の漫画大大大好きです。
    エキゾチックな絵(主観ですが)と壮大なストーリーがあってていつも作品に引き込まれてしまいます。篠原千絵先生の作品はちょっとおちゃめな、でも、芯の強い女の子の主人公が多い気がするのですが、自分が若かった頃、漫画を読みながらこんな女の子になれたらなーと憧れながら読んでました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    篠原先生の作品は、もともと心霊怪奇ミステリーがとても面白くて、大好きでした。
    この作品は、歴史ものという心霊怪奇とは違う毛色ですが、篠原先生らしいファンタジーを添えつつ、壮大で、大大大好きな作品です。
    学生の頃夢中になって続きを読んでいましたが、今よんでも色褪せることなく、、課金がとまらない。
    ユーリとカイル王子の行く末、もう読んでわかっちゃいるけど、何回も読んでしまうんだなー。
    年代を超えてハマれる作品です!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近読んだ漫画の中で1番のヒット作品です。
    面白い〜。自分に自信のない喪女の藤子が、オネエ(バイ)の小柳と出会うことによって、自分らしく素敵な女性になり、成長していきます。シンデレラストーリーじゃないかと。
    登場人物の感情がわかりやすくコマに表してあるので、読み手も感情移入しやすいです。
    小柳と藤子の恋愛模様もすごく気になって基本課金しない主義ですが、先を読みたい自分を抑えられず、、課金してしまいました(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても壮大で、大河ドラマのような物語です。
    国取り、身分違いの恋、いろんな要素があって、一言では言い表せないおもしろさです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごくおすすめの漫画です。
    大人に憧れたりする年頃の女の子の心情がうまく描けていて、それだけじゃなく、つまらない日常からなにかを求めて、もがこうとする姿が、青春だなぁと読んでいていい余韻に浸れる漫画です。
    青春の迷いは、雨宿りみたいなもの、、なんでしょうね。
    映画を、先にみたのですが、ラストが違うと聞いているので、最後を楽しみに読んでいきたいとおもいます。
    名作だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    漫画の王道で面白いです。
    夢があります。ただ、長いし、キャラクターがたくさん出てくるので、何度も読み返して確認しています。でも何度読み返しても泣くし、感動しますね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛漫画の王道です。
    不幸な状況で、ほとんど味方のいない主人公の彩葉と、彩葉のことを気に入って婚約者にした権力も財力も美貌も持ち合わせている烈の恋愛物語です。
    でも、彩葉の背中の傷も烈が関係してそうだし、まだまだ謎が多くストーリーが飽きません。
    面白いです!!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    この作品を読んで、人と関わるのって面倒くさいこともあるけど、やっぱりいいもんだなと改めて思いました。
    とても素敵な作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    老舗旅館の娘であるいち日は、15歳も歳下の周(19さい)と旅館(家)のために結婚をします。戦後の厳しく移り変わる情勢の中、旅館を立て直すために二人で奮闘していく物語です。また、女性の地位向上も少ーし題材に入っているのかな?
    料理の作り方も紹介されていたり、歴史ある昔ながらのスタイルから、日本が欧米化を受け入れ、どう変わっていくのかその背景もよく描かれています。
    あと、15歳も年下の周がとても冷静で先を見る目があるというか19歳の設定には見えないほど頼もしく、いち日と周の恋愛もどうなるのか?面白さ満載の漫画です。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマを先に見て、漫画を読んでいます!
    やっぱり面白いです!
    絵もきれいだし展開のテンポも良いしドラマ見てあらすじは知っていますが、それでも面白いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています