あー笑った。こんな時にまでミーアの為に馬用シャンプー持ってきてて、ボス敵の本拠地でボスを探している最中に取り出しちゃうアンヌも踊っちゃうミーアも可愛いかったけど、このオチ最高です。みんなの目が点な表情も(笑)
ミーアは階段から転げ落ちたり思いっきり滑ったりしてるけど、怪我してないかな?
-
2
70300位 ?
あー笑った。こんな時にまでミーアの為に馬用シャンプー持ってきてて、ボス敵の本拠地でボスを探している最中に取り出しちゃうアンヌも踊っちゃうミーアも可愛いかったけど、このオチ最高です。みんなの目が点な表情も(笑)
ミーアは階段から転げ落ちたり思いっきり滑ったりしてるけど、怪我してないかな?
なるほど。メガネが曇ってないルードヴィッヒが味方につくほどミーアの基礎の性格は頑張り屋さんだったのか。馬鹿だったのはただ学ぶ機会がなかっただけで。自己中心でとにかくギロチン運命から逃げたかったミーアだけど、その努力の結果、みんな悲惨な運命から回避されてるって良い!
ルードヴィッヒはメガネが曇ってても曇ってなくても大好きです。
ケンタ、なんて前向きで真っ直ぐで頑張り屋さんなの!言葉にしないだけでケンタの事を心配して落ち込んでるお姉ちゃんも、優しく応援してくれるおばあちゃんも本当に素敵です。
ちょっと一緒にもらい泣き。ふとした瞬間に亡くなった人を思い出して普段押さえてる感情が表に出てくるのって分かります。良いお兄ちゃん🥲
つい読んじゃってるけど、旦那もクズで、両親もポレちゃんの気持ちも聞かないで、クズに父親が土下座、母親はポレちゃんを責めるとか腹たってしょうがない。読者の感情をここまで揺さぶるのはなかなかすごいので評価は高くしますが、ムカっとするので 読むのやめようかなー。
全ての話がそれぞれ暖かくて大好きですが、この話は特に好き。「なにも泣くことないだろ」って言いながら娘の嬉し泣きで一緒に泣くお父さんがすごく好きです。
テキサス州オースティンの観光スポットとか有名な建物とかローカルな事まで結構細かく描かれてる!ストーリーとはまた別にそこがおもしろいです。
ほのぼのしてる中で、家庭内暴力で育ったコタローの切なさが出てくる話ですが、特に最後のコマの雪だるまは心にきました。どんな親でも子供には親…。
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC
110話
第45話(2)