ニチワさんの投稿一覧

投稿
52
いいね獲得
61
評価5 31% 16
評価4 13% 7
評価3 17% 9
評価2 19% 10
評価1 19% 10
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:5.000 5.0

    こういう人になれて出会えるだろうか

    ネタバレ レビューを表示する

    キヨちゃんとスーちゃんは青森の中学校の同級生。
    舞妓さんになる事を目指して、中学校卒業後2人で上京し、キヨちゃんは舞妓さんに向かず舞妓さんたちのまかないさんとして働く事になり、スーちゃんは見目もセンスも良く、自分に厳しい所を認められて舞妓さんになる事ができる。
    キヨちゃんは舞妓さんになれなくても心からスーちゃんを応援して自然に支えるし、スーちゃんは舞妓さんになっても奢る事なく見下す事なく努力を怠らないし、お互いをとても尊重して大切に思っているので、妬みや意地悪な気持ちや行動が出てこないのが他の物語と異なります。
    自分が16歳の時、キヨちゃんやスーちゃんのような気持ちを持てていなかったし、だからこそキヨちゃんやスーちゃんのような人とも出会えていないのだろうと思います。
    だいぶ歳を重ねてしまいましたが、
    キヨちゃんやスーちゃんのように自分のやるべき事をやり、自分の人生に関わる人たちを尊重し大切にしたいと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    日本社会やおじさんをイジリつつ

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢クロエがなぜか現代の日本のおじさん黒江に転生する、いつもとは逆パターンのお話。
    満員電車やウォシュレット・エスカレーターの使い方など、おじさん黒江の記憶を引き継いでいながら実際に実行・経験するのとでは違っていて対応に追われていたり、日本のおじさんとして生きながら、令嬢だった時の自分を振り返り反省したり、善人になろうと素直に頑張る姿がとてもかわいいです。
    おじさんの話し方が令嬢のままなのも、すぐに涙が出てしまうのもおもしろいです。
    日本社会やおじさんを皮肉りイジリつつ、前向きに明るく生きる姿を描き続けて欲しいです。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    課金して読むほど面白いですが、

    ネタバレ レビューを表示する

    1度目と2度目の人生がひどく辛いものであったため、3度目の人生は穏便に1人で静かに送りたいイネス。
    そんなイネスを3度目の結婚の夫カッセルは溺愛しますが、イネスの心が動くスピードが遅い、というより1度目2度目の人生のトラウマが深すぎて心が頑なに動かず、2人の仲がなかなか進展しません。
    物語が進むスピードもかなりゆっくりなのでジリジリします。
    絵がすごく上手で綺麗なので、登場人物の顔や身体のバランス、ドレスや背景も好きなのですが、
    ベッドシーンで身体を中途半端に隠しているのにコマ割りが多い事が気になります。
    後半になると1話全て中途半端なベッドシーンで使われている事もあり、1話全て使う必要性はあるのか、それなら少しでもイネスとカッセルの仲を進展させる出来事を考慮して欲しいです。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    羨ましすぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    たくさんの大きな動物たちに一瞬で一方的に理由なく好かれて守られるとか、一緒に眠れるとか、本当に夢、羨ましすぎる設定です。その動物たちの中から特に好いてくれる子とペアになれてお話できたりするのも良いですね。
    魔獣や魔物がいて襲われる事もある世界なので、ペアの子や自分自身を守るために魔法が使えるように鍛練したり体を鍛えたり、はありますが、
    基本的に動物たちとのスローライフを楽しむストーリーだと思います。
    社畜会社員だった記憶を持ちながら身体は少年ってどういう感覚なんだろう?

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    こっちで更新されてた!

    ネタバレ レビューを表示する

    前掲載の時に全話読み、なかなか更新されず残念な気持ちでいたのですが、こちらで更新されていました。
    良かった!けれど、途中で出版社が変わるとかよくある事なのでしょうか?

    登場人物全員がステキなキャラクターで、特に大柄ですごい肉圧の大島さんと大島さんに果敢にアプローチする小柄な小津さんのエピソードが好きです。
    大島さんが小津さん宅の雪かきをあっという間に終わらせてしまう件りとか!
    雪国暮らしの女子にはたまらないのでは。
    黒澤さん・大島さんと同期で、すてきな女性なのにダメンズを好きになってしまう市川さんと後輩の坂元さんとのエピソードもとても良いです。
    坂元さん、登場時は薄いキャラだったけど、、、
    なんてイケメンなんだろう。

    付き合うまでのエピソードがとても良かったので、
    付き合った後も、何かしらあるんだろうけれど、
    ハッピーエンドで終わらせて欲しいなと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    みんなが幸せなラストを迎えますように!

    ネタバレ レビューを表示する

    108話まで読みました。
    主人公のユーリはデザイナーとして認められ、エナン閣下とは相思相愛になっています。デザイナーとして認められるまでの過程もおもしろかったですが、遅々としていたエナン閣下との関係が90話くらいから進み出し、98話でついにユーリが動いた時は嬉しくて、読んでいて良かった!と思いました。
    転生前の年齢や経験・知識があっても、実際に動くかどうかは本人次第、ユーリはすばらしい子だと思いました。
    このストーリーの裏の主人公(と思ってます)のセシア女王陛下もとてもかっこいい女性で大好きです。
    男性社会の理不尽で意味のない式たりや習慣に立ち向かい新しい事を怖がらずに取り入れる女王の姿は、令和の今もトップでいようと頑張っている女性たちへの力強いメッセージになっているのでは。
    これから全配信分を読み進めますが、アイビー嬢、レスタ団長も含めて登場人物みんなが幸せになるラストであって欲しいと願ってます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やっぱり坂東いるか先生好き!

    坂東いるか先生の作品は、画力の良さと登場人物の色気と美しさが大好きで、主に「まんがグリム童話」で読んでいました。「まんがグリム童話」は残酷で悲しいお話が多いので、他のジャンルの作品を読んでみたいなと思っていました。2話しか読んでいませんが、今回の作品は、画力の美しさはそのまま、楽しい感じが漂っていてとても嬉しいです。課金しちゃいますね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    68話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    やっとやっとビアンカとザカリー、2人の想いが心から通じ合う場面を見ることができました。
    不器用で口下手で優しい超大型犬のザカリーと勝ち気で照れ屋の小型犬のビアンカが、無料分で読んでいた事もあり、なかなか進展されず途中諦めかけましたが読み続けて良かったです。
    外国の方が描く漫画を色々読んでみましたが、絵の丁寧さや綺麗さは1位、2位を争うくらいに良いと思います。カラーで1話が長めなのも嬉しいです。
    個人的にザカリーの顔、髪の色、体格、戦闘能力は高いのに他は鈍感なところ、全て好みで大好きです。
    現代の服を着たザカリーとか、ちょっとウェーブがかかった髪型のザカリーとか、色々なザカリーが見たい…

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ほわっとする。

    主人公の令嬢ローニャは超高度魔法使いで強いし、個性的な獸人たちは全員イケメンで、タイトル通り令嬢はまったりできていない気がしますが、全体的にほわっとしながら読み進める事ができます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なかなか進展しないけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    転生し、改心した悪役令嬢セリアと王子様ルシェのラブストーリー。不器用で無愛想な王子様がセリアを支えて少しづつ距離を縮める姿にほわっとするのと同時に、早くガチガチにくっついて欲しい気持ちで、一気に課金して読みました。36話でまだガチガチではないです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています