奈良のよっくんさんの投稿一覧

投稿
313
いいね獲得
1,703
評価5 26% 82
評価4 50% 156
評価3 15% 48
評価2 6% 18
評価1 3% 9
21 - 30件目/全228件
  1. 評価:4.000 4.0

    ガイドライン違反で書き直しました

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の中学時代の友情やいじめられた体験を描かれています。いじめられたといっても、バスケット部だけの話で、親友もいたのでそんなに暗くないですし、部にも復部し、いじめも終わり、いじめた側の背景も書かれているので、読後感も悪くありません。
    あらすじに、芸子さんによる愛ある「後書き」も必見です。と書かれていましたが、ここには、なかったので、別サイトでまるごと買って読みました。無料で読めるサイトがあったのでサイト名を書いたら、ガイドライン違反として公開されませんでした。よってサイト名は書きませんが、同じ作品を丸ごと買わなくても、後書き(エピローグ)は検索したら読むことができます。

    • 14
  2. 評価:4.000 4.0

    御冥福をお祈りします

    まだ、37話まで読んでいないので最新話まで読んでからレビューを書くつもりでした。
    ニュースで先生の訃報を知りました。
    御冥福をお祈り致します。

    • 24
  3. 評価:4.000 4.0

    広告から来て最新15話まで一気に読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    宣伝から興味を持ち、最新15話まで一気に読みました。ヒロインが糞婚約者を糞義妹にとられるのはよくあるパターンで、それに、御曹司が偽装婚約で助け舟を出すのもよくあるパターンです。
    義母が義妹という事を信じ、義妹がヒロインの悪い噂を流したり、彼氏をとるのもよくあるパターンです。地味なヒロインがメガネを外し化粧すれば見違える美人になるのもよくあるパターンです。
    よくあるパターンといえば、よくあるパターンですが好きなパターンでテンポも早いのでお勧めです。

    • 10
  4. 評価:4.000 4.0

    テンポが遅くてツッコミどころ満載だが

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼の花嫁から作者さん繋がりで読みました。
    運命の人(といっても人間でないが)によって、不幸な少女が幸せになるところは似ていますね。
    話が中々進まなくて、ツッコミどころ満載なストーリーの少女漫画だが、絵が好みで、ロマンチックなところが好きで最新14話まで一気に読みました。
    運命の2人がやっと会えましたね。続きが楽しみです。
    両親が村人に何をされたかは少し心配だが、村長も人を殺_すほどアホではないだろうし、無事であると思いたい。
    万民向けではなく、好みが分かれる作品だと思います。鬼の花嫁が好きな人は楽しめると思います。

    • 10
  5. 評価:5.000 5.0

    最新61話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    各カテゴリのデイリーランキング1位の作品を読んだどころこの作品が一番はまりました。一気に最新61話まで読んでしまいました。
    普通の大卒の若者が半グレの世界に引き込まれていく心理はあまり丁寧に書かれていないので、いまいちわかりません。乙矢に惹かれていく心の動きをもう少し丁寧に描いた方がより共感をえたとおもいます。
    乙矢が襲われ、大阪の半グレと3対3の勝負をするところは面白く、最後傷ついた者同志の決闘は続々しました。
    妹を人質に取られピンチですが、多分、前田が助けるのだと思います。横の繋がりも見どころですね。
    桜田刑事等新しいキャラも増えていき続きが楽しみです。

    • 9
  6. 評価:5.000 5.0

    ザ ファブルから一気に最新話まで読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    ザ ファブルから一気に最新話まで読みました。1話で指輪を渡した2人が、あっ君とみーたんと呼びあう新婚さんになっているのに和んだ。
    アザミとユーカリも和む人間になっているのが嬉しい。
    ネタバレなので書かないがヨウコも青春している。
    新たな敵と闘っているが、闘いの中のコネタギャグが嬉しい。
    the second contactも前作に劣らず面白いです。

    • 9
  7. 評価:5.000 5.0

    傷だらけの聖女好きで最新58話まで読破

    ネタバレ レビューを表示する

    私も「傷だらけの聖女より報復をこめて」が好きなので同じ作者のこの作品を最新58話まで読みました。絵が素晴らしいですね。ストーリーはご都合主義のところがありますが、私は好きでチャージされるのも待ちきれず、一気に読みました。
    もう、最終話は近いような気がします。皇后様を狙う悪人達は捕まったし、月下草もゲット出来ました。ヒロインが五感を取り戻せるかとか、取り戻した後予知能力かどうなるか?、ヒロインの父と姉は反省したか?どんな罰が与えられたか?など氣になる点は多いです。
    どんなエンドになるかわかりませんが、皇后に月下草を見つけた功績で、何でも願いをかなえてやると言われ、姉と父の罪を許してくださいと願い3人で抱き合うようなエンドは好きでないな。2人にはそれなりの罰を与えてほしい。
    五感は取り戻すがヒロインの予知能力がなくなるというエンドは結構好きだな。そうなるかどうか、検討もつかないが。
    いずれにしろ!、続きが楽しみです。ハッピーエンドが良いな。

    • 8
  8. 評価:4.000 4.0

    虐げられた少女のシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    正妻でなく侍女との子であることもあり、家族に虐げられた少女が治癒能力を使った軍医になり、助けた公爵に嫁ぐシンデレラストーリー。
    馬小屋で暮らすという悲惨な生活などもコメディチックに描かれて悲壮感はないです。ヒロインは前向きな努力家で、妹は治癒能力が高い聖女だが性格最悪で父も性格最悪です。
    定番のストーリーですが、馬小屋育ちのヒロインの過度に染み付いた貧乏性に違和感を感じる人もいるかもしれません。
    公爵はヒロインを望んで決して妹の代わりではないので、題名に少し違和感を感じました。
    主人公を虐めた家族が罰を受けるのが楽しみです。

    • 9
  9. 評価:4.000 4.0

    広告で面白そうで評価も高かったので読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で面白そうで、評価も高かったので読みました。いじめの内容は実際にありそうなもので、私学とはいえ学校の先生はかなり腐敗しており、全く被害者の味方になってくれない。
    そんな中でお母さんは、弁護士事務所を頼ります。学生時代に虐められ、親友が自殺した経験を持つ弁護士が法律を武器に虐めをする生徒や放置する先生と戦ってくれるストーリーです。
    自分が整形して復讐する作品や、自分の多重人格が復讐する作品や、復讐代行の作品はいくつか読んでますが、この手の法律を武器に闘うというのは私には目新しく、サクサク読めて面白かったです。
    昔のように体育の教師が竹刀でいじめっ子を叩くなど出来ない時代なので、学校は警察や弁護士などにどんどん介入してもらうのもありかなと思った。
    面白かったです。主犯の市会議員の娘にも鉄槌が下されますように。

    • 9
  10. 評価:5.000 5.0

    面白くて一気に最新20話まだ読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の悪女に転生する話は「悪女なのにママになりました」を゙思い出します。「悪女……」のヒロインは裏切る前に彼を去ろうとしましたが、こちらのヒロインはサブヒーロの婚約者と結婚することで殺_される運命を変えようと頑張ります。
    しかしながら、サブヒーロは結婚式を前に聖女に奪われます。聖女がうざい悪女なのは、どちらの作品も同じですが、こちらの聖女はぶりっ子系あざといタイプなので読者の受けは悪いです。サブヒーロはヒロインを好きだと言いながら、聖女にもなびく自己中な軟弱浮気者です。
    結局、ヒロインは大公殿下と結婚するのですが、彼は、口は良くないですが、容姿も心も良い男です。
    聖女は人のものを何でも欲しがるタイプで、ヒロインのシュテルンの称号やその名声や結婚相手の大公殿下までも狙ってます。大公殿下の方が地位が高いからです。聖女はシュテルンにはなれましたか、大公殿下は聖女の本性を見抜き、ヒロインに一途です。
    ただ、大公殿下は、ヒロインが転生したセリアが悪女から心を入れ替えたのは、ヒロインが殺_される運命を避けようとした結果なのに、ヒロインが元婚約者のダメダメ男に恋をしたからだと誤解しています。
    ヒロインと大公殿下の恋の行方や聖女との闘いやファンタジー要素など今後も楽しみです。この作品は良い人とクズ男、クズ女が別れていますが、それが気にならない人は楽しめると思います。私は可愛い顔のぶりっ子系あざと女が出てくる作品が大好きですが苦手な人は楽しめないかもしれません。

    • 8

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています