 4.0
        4.0
      
    復讐ジャンルが好きなので一気読みしました
        最初は自分の妻と娘が殺されたので復讐する話から復讐代行をする話で割と復讐される方が屑が多くすっきりした内容だったのに、だんだん登場人物人物が増えて話が複雑兼大きくなってきました。
登場人物が丁寧に描かれていて、キャラがたっているので私は好きです。      
- 
        
    
         0 0
11位 ?
        最初は自分の妻と娘が殺されたので復讐する話から復讐代行をする話で割と復讐される方が屑が多くすっきりした内容だったのに、だんだん登場人物人物が増えて話が複雑兼大きくなってきました。
登場人物が丁寧に描かれていて、キャラがたっているので私は好きです。      
 0
0    
      
        この作者の漫画は初めてでしたが、画力、コマ割り、独特な世界観にひかれて最後まで一気に読んでしまいました。
登場人物の性格や言動などに余りリアリティーがない部分もありましたが、登場人物の大半がちょっとしたことでケダモノになるという設定は面白かったです。
生徒が少しずつ壊れていく様子は、ホラー漫画好きの私には面白かった。担任の先生が何故壊れたは良くわからなかったので、もう一度読み直すつもりです。
お薦めになかったら恐らく読まなかった作品です。      
 0
0    
      
        飛ばし飛ばし読んでいると面白くなり、結局、最新話まで全話読みました。主人公の夫やその母、不倫相手などゲスい人が多く登場しますが、徐々に追い詰められてきます。
この手の漫画はそれほど読んでいないので解りませんが、復讐までが遅く、復讐が生ぬるいように感じました。
あまり過剰に復讐をやり過ぎると、主人公に感情移入出来なくなるので、さじ加減は難しいですが、エレナに対しては、もう少しきつくしないと、まだまだ堪えていないような気がします。      
 8
8    
      ホラー漫画としてはあまり怖くなかったな。惨劇館の方が怖く面白いと思う。題名があざといな、秋元さんの案かな?
 0
0    
      それなりに面白く、ハッピーエンドで後味も良かったけど、ホラー漫画ファンの私にとっては物足りない感じだった。一旦保留にする予定です。ここのレビューは保留にした後、読んで面白かった時、修正出来ないのを改善してほしいです。いいねがついてない場合、修正できるようになれば便利になると思うのですが…
 0
0    
      金子くんのスピンオフ企画面白かったです。営業というのも新鮮で良かった。異論が多いかもしれませんが、熊田社長のスピンオフ企画も見てみたい気がする。
 2
2    
      
        この作者のホラー作品は好きで良く読んでいます。短編も長編も好きですが、この作品は短編なので、自分に合うかどうかは確認出来ます。
私は好きですが、残酷な描写が苦手の人には向いていないかもしれません。
何故か某サイトでは収納されている作者による後書きみたいなものが収納されていません。運営の方針かも知れませんが少し気になりました。      
 0
0    
      
        落ちこぼれだったダイ君が、どんどん成長し職長になりましたね。若い中間管理職大変です。しかも、癖のある年上のベテラン部下もいるし。
結局、最後はハッピーエンドで、ベテラン部下は癖はあるが、悪い人ではなかった。
みんなの成長を見るのが楽しいが、悪人が出てこないのも良いですね。      
 0
0    
      現場監督も初めは性格悪そうに感じたが、そんなに悪い人ではなかった。がいだけでなく、現場監督を含め、みんなが成長していくのが好きです。悪人が出てこないのも良いですね。
 0
0    
      
        足場職人の事はこの漫画を読むまで知りませんでしたが、丁寧に描かれているので引き込まれます。リアリティーがあるように感じます。
がいが仕事を通して仲間達との関わりで成長していく姿を見るのが楽しく、ホロリとしながら足場やろう5まで読みました。
悪人が出てこないのがのも良いですね。更なるがいの成長が楽しみです。      
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外道の歌