5.0
異世界もので料理物って他にもあるけれど、この作品が色んな意味でしっかり作られているなと思いました。
料理人としての土台もちゃんとしてるから料理が本当に美味しそうです。
-
0
1286位 ?
異世界もので料理物って他にもあるけれど、この作品が色んな意味でしっかり作られているなと思いました。
料理人としての土台もちゃんとしてるから料理が本当に美味しそうです。
タイトル見て無料じゃなかったら読まなかったけど、読んでみても初めのうちはそこまで面白いとは思っていなかったのに、登場人物が増えるごとに面白くなってきた!
連載当時に読んでいました。
懐かしい〜
大量に無料で読めて嬉しいのですが、当時読んでいた身としては、カラーなのが違和感笑
大好きな作家さんだったので訃報と、この作品が未完で終わってしまったことがとても悲しいです。
これぞ王道の少女漫画!
琴子可愛い。入江くんカッコいい。
リアルタイムで連載読んでいましたが途中で雑誌を卒業しました。
その後のストーリーは知らなかったのですが、未完で作者さんが亡くなられたと知って残念です…
多田かおる先生大好きでした。
言わずと知れたドラマ化して大ヒットした作品。
私が初めて読んだのはその頃の彼氏の家笑
男性ファンが多いのもスゴイなって思います。
ロンタイBABYからの作者さん買いなので、こんなジャンルのお話も描かれているのにビックリしましたが、とても良い作品でした。
スーパーナニー?のお話です。
皆さんおっしゃっていますが、子育て中に読みたかったですね。
他レビュアーさんの竜崎さんと同じく断然萩尾望都先生派だったのですが、この作品は大好きです。
というか、この作品から竹宮恵子先生の他の作品も読むようになりました。
きっかけは何十年も前にアニメ化したものを観て原作も読みたくなりました。
「♪ブルーホライズン」で始まるエンディングテーマがまだ耳に残っています。
原作読めて良かったです。
テレビドラマの題で見たような?
高口里純先生の作品だったんだ!とロンタイBABYが好きなので読んでみたら面白い!
こんなおばあちゃんがいたらいいね!
亜子ちゃんも可愛い♡
これって続編なんですかね?
まぁ、鉄美も出てきてるしその後ですよね。
ずーっと続き出ないなぁと思ってたら、別作品で続き? こちらで読めて良かった!
1974年なんですね〜、知らなかったです…
てか、鉄美って昭和感ないですよね
弓月光先生の知らない作品だったので読んでみました。
いつものコメディやエロがなくてビックリ! Σ(゚Д゚)
こんな作風の作品も描かれるのですねー。
けっこうお歳だと思うのですが画風も変わらず(今はアナログじゃないのかな?)ストーリーも引き込まれます。
この先どうやって生きていくのか、一生狙われるのか…平穏な日々を暮らせたらいいのだけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界居酒屋「のぶ」