2.0
嫌いじゃないよ
ほどよいお年頃で長くつきあって、男が揺れ動く。そんなときに現れた若くて可愛い女の子にふらふらーっと。まー、ありそうな話。でも、結局、女のが最後すぱっとしてるってところは良かったかな。
-
0
81303位 ?
ほどよいお年頃で長くつきあって、男が揺れ動く。そんなときに現れた若くて可愛い女の子にふらふらーっと。まー、ありそうな話。でも、結局、女のが最後すぱっとしてるってところは良かったかな。
ここまでとは言わないが、多少の可愛さはあってもいいと思うわー。こんな人が上司だったら毎日楽しく仕事できるわ!
自分の身に起きたことがあるかというと、ないんだけど、それぞれの職場であった、ヤバい話をガールズトークで見せてくれるっちゅうところが面白い。最近のなかでは一番好きだわ。
あたりまえだけど、いかにもマンガのストーリー。誰もが振り向くイケメンで会社ではスーパーエリート…そんな人とそんな風に簡単に始まるなんてありえなーい!でも、そこがマンガらしくてきらいじゃないかもと思う作品でした。
ほのぼのしている中にも、いろんな思いがつまった話だなと思った。こんな年齢で妊娠するなど、ほんとにあり得ないと思うし、その子のその先の人生を考えたら、難しい話だよなと思う。でも、それでも賭けでも生みたいと思うかもな…としみじみ。
さすがに病んでないとなかなかここまで自分をネグレクトできないよな。私も怠け者ですし、頑固者ですので、ほんの少しずつでも気を付けねばなと思う次第なのでした。まー、でもほんとに極端な話でしたよ。でも、いるんでしょうかね…こういう人。
見た目ブス…ってあまり好きな表現じゃないな。見目が麗しいのに中身がドぶすはあると思うけど。見た目の地味さから控えめというより、根が優しい人で、人に楽しい時間を与えようと美味しい店を紹介、企画するのってなんかいいなーと思いました。
主人公がいろいろつまづきながら、懸命にまえに進もうとする姿勢があるからか、とても感情移入しやすく、応援したくなる話でした。しかし、女性は強く明るくしなやかさがある人が恋もできるんだなと実感いたしました。
まだ無料分しか読んでいませんが…旦那様が…?え…もしや?と思うと、怖いな~というか、表面的に優しいより、ああでもない、こうでもないって言い合う方が楽しいかもな。と、しみじみ。
のようだなー。女の子がすごくいい子。大事に育てられた子はやはり愛されるようにできているものだと思われる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは