5.0
人生に甘いは必須
だって、会社でも家でも友だちとでも、なんかいつも気を使って自分を殺して、上手くやろうと思って疲れはてている毎日ですよ。
こんな甘さが必要な時に、漫画みて、甘くなって、癒されているんですよ。ありがとうございます。これからも読みますので甘口でお願いします。
-
0
5843位 ?
だって、会社でも家でも友だちとでも、なんかいつも気を使って自分を殺して、上手くやろうと思って疲れはてている毎日ですよ。
こんな甘さが必要な時に、漫画みて、甘くなって、癒されているんですよ。ありがとうございます。これからも読みますので甘口でお願いします。
夕子さんの妊娠してからの気持ちは、本能と言えるのでしょう。70歳での妊娠、出産、育児と続く事、経験はないけど母になるための心構えが、りんとして、どんなリスクにさらされようときっと命を繋いで、自分の子どもに会いたいんだ!というあの気持ちがとても感動してしまいました。夫も子どもがいない人生でも一人の女性と添い遂げている中の最終盤にみらいちゃんがやってきて、本当におめでたい事だと思いました。人生が100年であれば、みらいちゃんは30代、もしかしたら孫も見れますね。怒涛の育児が終わるころ同世代よりとてもお元気であると信じています。
夫婦とか家族とか夢見てばかりのわたしも、自分が稼げない時惨めでご飯食べられないまま3人の子どもたちの世話をしていたら、倒れたことがありました。家事と育児の両立は私の家もダンナはノータッチ。保育園の送り迎えも1人でやって大変で、今結婚23年になってもあの頃の恨みはやはり強く残っています。あの大変な時期にあんな言葉を言われて耐えてももこさんは、覚悟決めて、夢を叶えるという成長をとげましたね。わたしも離婚はいつも考えていたけど、シングルは選ばす、あの時頑張ってこれた自分をうんと褒めて、クソダンナのお金で生活し、自分のお金は貯金するなど上手くやれるようにもなりました。今後のことを考えて収入の柱は多い方がいいと思います。また再婚も人によっては子どもに危害があると怖いし、やめた方がいいと思います。どうせみんなやってきたことが鏡のように自分に返ってくるのです。子どもがお父さんが嫌いなのをみて、ざま見ろです。しかし、今わたしは子どもがダンナに感謝していく方向に持っていかなきゃいけないなとシフトチェンジ中です笑。だってダンナなりの子どもへの愛はあるのだから。タルトくんが18歳になるころいきなりまた子育てで問題は起きて来るかもしれません。その時クソダンナは男なので息子にとって必要な存在にもなってきます。これ体験談。参考になるかならないかはあなたしだい。
人生は運転と同じ。スピードを出したり落としたり信号でとまったり、長い道のりを楽しくドライブしていきましょ!
お姑が嫌味なのは大変だよ。父親が浮気して幼なじみと仲良くして、楽しいはずね。
えみさんは子どもと2人で生きる勇気はまだないけど、家を出て行く覚悟で生きて行けば自分の人生が輝くと思います!強くなれ!!
2人とも何かしら最高の技量は持っているのに、嫉妬され魂が傷ついていた。別べつに暮らしていた2人が、大人になって出会い、お互いを幸せにしていくストーリー。とても心にシミシミ染み渡ります!
結婚済みの者の個人的な意見ですが、サタくんは浮気しない、亭主関白、お金も稼いできそう、といった有望株にみえる。長ーい人生、若いからいまはあそぼぅとなる男も女の中で、相手のこころが見えない人や自分のことばかり考えてしまう人は失敗が多いはず。なにより相手を幸せにする体力も気力も低いから、継続しない。人生の本当に大切にしたいことは、人の信用を得られるほど愛されるよう、尽くすことができることでしょ。サタくんみたいな大きな愛の中で彼女を愛し、またそれ以上に愛される器の持ち主に出会うことが男も女も長ーい目でみて、けんかも修羅場ものりこえて、いつのまにか幸せなんでしょ。なんて、深く考えてしまう自分がいました。
みんながマジでマジの友情と恋愛をしてる〜
あぁまぶしい光景だ〜
馬渕くんの繊細さに人生ってここで色んなこと学ぶってわかるわ〜
あの頃、みんな不器用でままならないことだらけ。あの時のもがきはさなぎが蝶に成長するあたりだと、今だから振り返ってみてわかる。その時はわからないのよ〜だから、みんなファイト〜!
付き合って、お互いの欲のため都合よく恋愛のマウントをとりながら生きようとする2人。だけどそれは最初だけ。欲だらけなのに、相手がだんだん自分より大事な人になっていくにつれ、欲望にしたがって生きていくのが嫌になってきます。だから、男の心理を軽く見ているクレハには男性心理と男性のカラダについてもよく知ってほしい。男はそんな女を受け止めて尚且つ包んでほしい。今時、どうやって本気のいい恋愛をしていけばいいのか、見本になります。
素敵な出会いですね。結婚によって、家族から虐げられてきたひとが、自己肯定感の高い相手と一緒にいることで、そのあとにどう人生が変わるのか。DVで幸せからどん底の逆バージョンで、観ていてスカっとさせてくれます。
彼女の無邪気さにやられた男は、大人でかっこよくて、喧嘩も強くて、頭も良くて、人もよくて、収入もあって、、、と揃いも揃っている。なのでストーリー上、彼女は隙だらけでも、まだまだ社会性が未熟でも、その男はそんな彼女を、どうやっても守るし、守るためのスキルがすでに高いのだー。
そんな人がそばにいるっていいなー、現実にいるわけないよなーと、わかっているのにキュン🫰しながら読む。それだけではありますが、毎日欠かさず読んでますょー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きょうは会社休みます。