5.0
スカッとします!
自分達は不倫して、バレバレな言い訳してて、弱い者に仕事を押し付けたりサイテー。でも最後に正義は勝つ!!真面目にやってる人が救われるお話でホッとしてます!不倫してる人って多いのかな?バレずに人に迷惑かけなきゃいいんだねどね。
-
0
1423位 ?
自分達は不倫して、バレバレな言い訳してて、弱い者に仕事を押し付けたりサイテー。でも最後に正義は勝つ!!真面目にやってる人が救われるお話でホッとしてます!不倫してる人って多いのかな?バレずに人に迷惑かけなきゃいいんだねどね。
よくあるお話ですが、主人公の飾らない性格に怯むことないお茶への情熱がすてきです。それを見守る周さんが、あっという間にメロメロ〜。怖い顔のギャップと優しい言葉にいやされます。
何気ない日常に幸せを感じてるハズなのに、こんな何もしてくれない旦那なら、自分も飛び出たいって気持ち分かる!頑張ってるのに応援してくれないなんて酷いよね。仕事仕事って家の家事をしてるのも仕事なんだから!それを分かってくれないなら離婚がチラつくのも、当たり前!これこら、仕事が上手く行って立場逆転して、目に物を言わせてやれ!
いじめて、相手が抵抗できないとドンドンやってることが歯止めが利かなくなる。周りで見てる人も巻き込まれたくないって気持ちも分かるし。学校も親も気がついてくれない、本当に地獄です。やり返したくても、出来ないで泣き寝入りするしかなく、こんな風に相手を同じ気持ちにすることはスッキリします。でも、こんな風にならないのが現実ですよね。みんなストレスを多人にぶつけてる。
私はいじめられたことも、いじめたこともありません。でも、自分の娘が中学の時に友達との言葉のやり取りで勘違いが生まれて、そこからお互いに話さなくなり、、知らない間に娘が悪者にされました。他に仲が良かった友達も娘を避けるようになり。私は全く知りませんでしたが、娘が学校から帰宅後に疲れたと言って直ぐに寝るようになりました。
顔の表情も暗くなり、何かあると思っていた矢先に担任の先生から連絡がありました。今まで一緒にいた友達とも全然話してない様子。でも1人ポツンといるわけでもありませんと。でも修学旅行が近づいてきて、仲違いする前に決めた班で行動します。大丈夫ですか?と。私は先生にお願いしました。一生に一度の修学で避けられてる人と一緒に行動するのは娘が辛いと思います。出来るなら配慮してほしいと。私がその様にお願いしたと娘に話したら、怒られました。勝手なことして!と。私が別の班に行ったら他の班の子達が迷惑でしょ!私が我慢すればいいからと。修学旅行も行かない選択もありましたが、行きました。そして、帰ってきてから大丈夫だったか聞きました。他に喋れる人も居るから平気だったと。娘は学校も一度も休むことなく卒業しました。皆勤賞です。親は辛かったら休んでもいいよ。と話してました。休んだから負けだから!アイツラの思うツボになるのが嫌だから!私は何にも気にしてないフリしてれば良いだけだから!私は毎日考えては泣いていました。昼休み一人なのかな?帰りも大丈夫かな?と。親がメソメソしてる姿を見るのも辛かったと思いますが、娘は大学生になった今でもメンタルは今でも強いです。私の方がケツを叩かれています。中学の時の友達とは高校は別々になりましたが、高校に入ってから仲直りしました。その子持ってる性格もありますよね。たまたまうちの娘がへこたれなかっただけで。私も相手の親に言ってやろうと何度も思いましたが、今は
口出さなくて良かったと思いますが、その時々の対応は大切だと思います。
クズ元彼、新しい彼女って設定お決まりだけど、やはり逆襲してザマーみろ!って話にスカッとしたい!期待してます!
色んな事が便利になっても、いじめは無くならない。それを隠そうとする体質も変わらない。学校に弁護士雇えばこんなことにならない!続きが楽しみです!
夜の保育炎って、夜に子どもを預けなきゃ行けない状況で、普通なら家で寝ている時間に預けられるって色々あるよね。深入りしちゃだめだけど、毎日接してる子供の様子の変化に気が付いて、突っ込みたくなることもあるし、それが母娘を救うことあるとおもう。難しい職場だけど、これからも優しい気持ちで働いて欲しいです!
作品読んでいて考えたり止まってりしてしまいます。私にとっては難しい作品?流れが戻ったりして読み返してます。まだ途中までですが、主人公にどんな過去があってこの流れなのか最後まで読みたいと思います。
自分を主人公にして、敵なし強いメンタル持って生きれたら幸せだろうなーって思います。周りのことなんて、お構いなし!自分が良ければ全て良し!周りに居る人は迷惑極まりないですが。。
途中ギャフンと言わせられて、面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御社の不倫の件~絶対に別れさせます~