もん☆もんさんの投稿一覧

投稿
261
いいね獲得
224
評価5 31% 80
評価4 17% 44
評価3 24% 62
評価2 17% 44
評価1 12% 31
141 - 150件目/全230件
  1. 評価:4.000 4.0

    姉妹間格差

    ネタバレ レビューを表示する

    ものすごい勢いでの姉妹間格差。
    ただ、厄介払いで嫁に行った先で、自尊心を培い、ちゃんと自分を大事に出来そうになって、実家に戻される…。
    相手側にも失礼だとは思わないのか、家族の脳内が不思議。
    一時期話題になっていたので、読んでみましたが、面白いのですが先が普通に予測できてしまって、読みたいという、欲求はちょっとわかないかなー?といった感じです。
    この手の作品が多く出過ぎてしまったからでしょうね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    よくある感じ

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーは、よくある継母とその子供からいじめられる系です。
    絵は普通?
    西洋風ではなく、衣装はハレム系なのに、女性が男性区域に立ち入れたりと、色々折衷。
    お腹の傷とか、主人公は結構不幸の詰め合わせパックです。
    あまりに詰め込まれてるから、無料でお腹いっぱいになっちゃいました。

    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    絵が苦手

    ネタバレ レビューを表示する

    全員シワが多くて、なんだか具合が悪そう。
    肌の色も不自然な人が多くて、作画があまり好きでは無いです。
    ストーリーは、生まれ変わって自分の運命に抗う物ですが、決意が緩めで、もうちょっとパワーが無いとなー…と言った感じです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    隠密

    ネタバレ レビューを表示する

    社員一人一人に向き合ってて、こんな上司いたら良いなーとは思いますが、実際いたらすぐわかっちゃいそう。
    でも、社会とか会社とか人間関係に疲れている時、この方の漫画は刺さります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    分かる

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか、すっごい分かるんだけど、女の嫌なところをまざまざと見せつけられると言うか…。
    トラブルの相談なら良いんだけど、悪口で盛り上がっちゃうのは、若いうちだけで納めたい。
    でも、悪口多い人って、どこの集団にも必ず1人はいる感じ。
    ここは3人ともに持ち寄れるから、ある意味すごいわ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    生きる気力を無くした人が、絶望の中孤独に亡くなっていく、小説の中の登場人物になってしまうところから物語が始まります。
    無気力!すっごい無気力!一回未遂をするけれども、2度目チャレンジも無いくらいに無気力!
    でも、それならそれで生きるかー、って感覚でより良く生きようとしていて、なんか共感できる部分も。
    そしてなにより絵が綺麗。
    はじめはそんなに?と、思っていたけれど、どんどんキャラが魅力的になっています。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    努力家さん

    ネタバレ レビューを表示する

    努力すれば報われると、考えて必死に努力していたけど、1度目の人生ではストイック過ぎて周りに目が向けられなかった事で、処⚪︎されてしまいます。
    2度目は、生きたいし、なんか無駄な方向に努力していた事に気づいて、色々また努力します。
    私が読んだ時点ではまだ、腹違いのお姉さんとは会っていませんが、自分が生きるための努力を無茶苦茶していますが、たまに明後日の方向に向かっている感覚も有ります。
    愛想が無いのを全く自覚できなくて、それが1回目は足を引っ張っていましたが、2度目はそこをフォローしてくれる人達が周りに居るので、気分よく読めます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    話題になっていたので、遅ればせながら読みましたが、後宮の中にいるのに、表情が生き生きしてて可愛いです。
    謎解き要素も有りますが、私が読んだところまでだと、マッドサイエンティストな所の方が目立って、動きを追っちゃいます。
    ちょこちょこ続きを読んだり、もう一方と読み比べるのもありかなー、と、読んでいきたいです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    引きこもりとは

    ネタバレ レビューを表示する

    結構家から出歩いている主人公です。
    何か理由があっておうちから出られないとかでは無く、単に本が読みたい。
    本屋とおうちが好きで、社交界にまで本を持っていって、隙を見て本を読んでいます。
    アグレッシブ過ぎて、イメージする引きこもりとは全く違います。
    本の為に他の人の感情とか、気づかな過ぎて主人公の性格が好きになれなかったです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    嘘つきが多すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    優しい嘘だったり、意地だったり、とにかくやたらと嘘をついている人が多くて、どこまでが本当か信じられなくなる。
    こんな状態で振り回されたら、普通に逃げ出したくなりそうなものだけど、初恋とかにしがみついている主人公はなんか、凄いですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています