「泣くなよ」と言いながら、朱里を抱きしめる課長の表情の切ないこと‥。好きになってるんじゃないの?課長!って言ってやりたい気持ちです。
こんな気持ち、2人共初めてかもしれないですね。なかなか前に進まぬもどかしさ。でも、すごい気になります。
-
0
64467位 ?
「泣くなよ」と言いながら、朱里を抱きしめる課長の表情の切ないこと‥。好きになってるんじゃないの?課長!って言ってやりたい気持ちです。
こんな気持ち、2人共初めてかもしれないですね。なかなか前に進まぬもどかしさ。でも、すごい気になります。
素直に「課長のこと好きです」と伝えられる朱里は、羨ましいくらい純粋な人ですね。私なら、伝えると嫌われるとか、この関係性が壊れるかもって、きっと躊躇して言えないんじゃないかな。
この朱里の真っ直ぐな気持ちが、課長の何かしら抱えているトラウマを溶かして欲しいです‥。
「今は課長のそばにいたい」いい感じですね♪
北島くんのところに戻ってみたものの、頭をよぎるのは、課長のことばかり。
まだ少しの時間を過ごしただけなのに、朱里の心は課長のことでいっぱい。
可愛すぎる❤️
恋愛初期とか付き合い始めの頃、寝ても覚めても彼のことで頭の中がいっぱいになって、会いたくてたまらなくなるんですよね。
課長も朱里が居ない家の中がふと静か過ぎて物足りない感じがしてましたね。
このことが、今後の2人に良い結果をもたらすこと、祈ってます。
いよいよ訓練始まりそう❤️
いつのまにか、課長は、帰って来たら、「ただいま」と言っているではないか?
どう見ても、新婚さんみたいだわ。初めのぎこちなさも無くなり、いい感じになってきて、朱里の緊張がお菓子作りで解れたと確信して、いよいよ訓練開始する課長。なかなかやるなあ笑。
最後まで読んだら分かるのだけど、課長は、夜のエキスパート改め、真っ直ぐ朱里の元へ帰宅なんですよね〜
重みのある内容の回でした。
課長が朱里のこと、好きで好き過ぎて、、ってのがよく分かる。だけど、その先に進むのを躊躇してるなぁ。こんなに好きになったことがなくて、不安なんだろうね、課長。
過去に「愛してる」と言うと、信じてもらえなかったトラウマが脳裏をよぎるってところなのかな。もしかして朱里もそうなったら、、、。深ーい心理描写が何回も読み返していると理解出来てきました。
このトラウマを課長が克服するきっかけがこの妊娠騒動なのですね。
自分の気持ちに正直になって、前進してほしいな。
クルマの中でのプチプロポーズ的なコトバも私的には良かったけどな、自然で。
更にやり直す辺り、課長の真面目な性格が表れていて、こっちまで、嬉しくなります❤️
指輪のサイズ、きっと前の指輪が少し大きかったの、気にして、朱里の寝てる間に測ったに違いない笑。
課長の何かしら、気持ちの迷いがこの騒動で吹っ切れたのかな?ホントいろんな意味で男前過ぎる。
朱里は、ほんと見る目あるな。
こんな風に想われたら安心して、生理もくるって笑。
「好き」と「愛してる」は、確かに重みが違う、、、。
好きは、まだ軽い気持ちで恋愛してるって感じ。
愛してるは、そこからさらに進展して、その先にやはり結婚という視野を入れていく感じなのかな?
課長のブルーは、マリッジブルー?と新庄さん達は言いたかったのかな?
「これが恋というものでなくても、あたし、この人が好きだ」このフレーズ、大好きです。
微妙なニュアンス、距離感が絶妙です。
不感症克服への第一歩なのでしょうか?
こんな感覚を味わってみたかったな。と、思わずにいられません。
このお祭りの回、すごく好きです。
絵がホントに綺麗。朱里と課長も美しい。
初めて、人前でもバレてもいいと思う感情が2人共に芽生え、花火をバックにすごく素敵な思い出の一つが刻まれた大事な回だと思います。
今後の展開に期待します。
恋愛不感症ーホントはもっと感じたいー
036話
これは失恋なの?