5.0
現実でも
こんな風になれたら、きっと幸せになれるんだろうなぁ✨
途中、ハラハラドキドキして、もどかしいって焦れちゃいましたけれど☺️
やっぱり、✨子は鎹✨。
だって、可愛いもん✨
大きくなっても、やっぱり可愛いもんは可愛い✨
最後?後半?の方でかなりウルッ💦としちゃいました。
ちょっと幸せな気持ちになれるお話でした✨
-
0
325位 ?
こんな風になれたら、きっと幸せになれるんだろうなぁ✨
途中、ハラハラドキドキして、もどかしいって焦れちゃいましたけれど☺️
やっぱり、✨子は鎹✨。
だって、可愛いもん✨
大きくなっても、やっぱり可愛いもんは可愛い✨
最後?後半?の方でかなりウルッ💦としちゃいました。
ちょっと幸せな気持ちになれるお話でした✨
ポリーの父は、ダーリアの男性だったのね。ポリーの見た目は、北欧系って感じだけれど、それが摩訶不思議……。
アラブ系の血が入っているとは思えない容姿。ちょっと不自然な気がする。
国王も?ポリーも、お互いに一目惚れしあっていて。でも、物凄いスピード結婚。
世論に押されてって云うのも大きいとしても、早すぎませんか?
それ以外は、安定の御話。
三女の話も読みたいけれど、見付からない😭
アラブ系のお話は、好きだなぁ✨
本当に!男って、壊滅的に言葉が足りん!
合鍵を使って、彼氏?の部屋に入ったら、寝室から下着姿のモデルみたいな美女が出て来たら、【そーゆー関係】で自宅の寝室まで連れて来る女性だって思ってしまうんじゃない?
そもそも、何でそうなったのか、それを最初に説明もしていないし、自分の気持ちさえも言葉にしてもいない、男性側から一方的に連絡するだけで、女性はそれを待たなくちゃいけない状態……。しかも、距離を置かれていたら、誰だって遊ばれて、都合良く遣われているだけの存在だって思うでしょ。
スージーの決断で、レオスから離れて行ったとしても、レオスはスージーを責められない。自業自得かも?独りぼっちになってしまったのに、独りの時間を持った方がいいなんて人による。スージーはそのタイプでは無いと思うもん。
本当に!男って、壊滅的に言葉が足りん!
でも、ハーレクインはハッピーエンドだから安心して読める✨
何でこう、ちゃんと人の話を聴かないかなぁー😒
ジェニーは、貴方のお父さんじゃないでしょうがっ!!
会社の責任者の一人なんでしょ?だったら、幅広く聴く耳を持たなくちゃいけないんじゃないの?!
あーもー!こう云う決め付け意固地傲慢横暴男って最低だぁ。
ジェニーは、本当に素敵な女性。努力家だし、真面目で人当たりも良くて、美人で。マイクには、勿体無いくらい。良くできた女性。疑うんだったら、それなりに事実確認をしなさいよねー😒
ジェニー、懐が深い本当に素敵な女性✨
『家庭も子供も要らない』束縛されたくない』『自由でいたい』なんて最初に盛大に釘を刺されたら、それこそ何も言えなくなるでしょ。
しかも、その後のショーンは、言葉が足りなさ過ぎて、まったくもうっ!
本っ当に、男って、壊滅的に言葉が足りないんだかぁ~😫
ほんと、氷山かってくらいよぉ~😱
マイク兄、なかなか良いアドバイスをしてくれているのに、ショーンはケイトを放置しているし😱
確かに妊婦さんには、思いがけない身体的アクシデントが起こる事がある。
放置はダメ、絶対!
兄夫婦と云う、素敵なお手本がいて、本当に良かったね~☺️
事後にあんな風に言われたら、アーニャみたいにサラッと言えない。絶対にショックで満足に返せないと確信がある。
涙も溢してしまうかもしれない(必死でバレない様にすると思うけれど)
仕事に支障が出ない様に常に平静を保つって、相当な精神力を要する。
アーニャ、凄い✨👏
弟くん、何か感じるものがあったのかな?
あの状態のアーニャに逢わせるって。
いやー、ブレイディ、ヘタレ~😒
駄目よ、その矛盾している態度😒
共同経営者兄弟、ナイス😆👍️✨
彼らがいなかったら、ブレイディ、そのままだったんだろうなぁ。😒
でも、どうせなら、小さな家族が増えるまで見たかったぁ~😳
アッシュの母親は、身分に相当な拘りがあったのね。だから、イギリスに来るまでケイト本人でさえ知らなかった彼女の出自を、勿論、知る由も無く、只の外国から来た小娘だと思って、偽の手紙まで書いて追い出した。
偽の手紙だなんて、やり方が汚な過ぎるし、陰湿で性悪過ぎ。やり過ぎたから、最愛の息子が独り身で過ごす破目に陥った。母親の自業自得。何で、愛し愛される結婚の方が幸せになれると考えなかったんだろう?
妹の夫をずっと好きだった姉。妹の素行を最悪なものとして引き取った姪に伝えるなんて😱
酷い。酷過ぎる。故人の名誉がこんな風に貶められるなんて😭💦
やっぱり、子は鎹✨ジュールス、天使だぁ~☺️
ケイティ父、何て優しい善い父親✨
それなのに何で、こんな奥さんを娶ったんだろう?!政略結婚とか?
ちょっと前で言うところの【ジェントリ】階級なんだろうか?
小さい時は、本当に素直で可愛かったべスが、どこをどう間違ったのか、粗悪な母親の性格を継承してしまって、すっかり嫌な女性に成長😫
皇太子側近達が、妹と母親の所為でケイティまで諸悪の根源の様に言われて、可哀想😭
ケイティ、全ての罪を被って、自分だけが世間から悪く言われる様に仕向けて……😱
なかなか出来る事じゃない。って言うか、出来ないと思う。きっと側近達は、ケイティの胸の内を痛い程理解したのね。
でも、べスは誰と結婚したのかなあ?!
キャシーは、本当に頭の回転も速く、賢く聡明で、人をよく観て見極められる女性。
親友で右腕の大学時代の同級生のデイヴ、凄く善い人。こんな友達がいるなんて、本当に羨ましい✨
キャシーの優しい人柄があるからそこね。
でも、剰りにも育った環境が悪過ぎた。
地味な見た目を蔑まれ、悪い言葉で揶揄され、避けられて……😭
ジョエルは、地味な見た目にドン引きしながらも、ピーターとは比較にならない程、しっかり企業人として、経営者として、クリエイターの才能も認めた上での提案をしてくれた。取っ替え引っ替えの超絶プレイボーイだけど憎めない。
いやー、ミランダ、大好きだぁ。母親としての気持ちもよく解る。涙が出た。
眼鏡地味女子は、化ける✨
大化けする時もある✨キャシー、大化け✨
見抜いたミランダ、凄い✨ミランダ、娘も欲しかったみたい。生き生きしてる✨
生い立ちから自信を持てず、ウジウジしちゃうその気持ち、よく解る。
面白かった✨絵が独特だけれど、私は好き❤️
ヴィンの父(兄)とディーミの父(弟)の兄弟は、横暴で独善的、傲慢で最悪な暴力兄弟。貴族の特権階級に胡座をかいて、父公爵が高齢で病気にふせっているのをいい事に、やりたい放題、浪費三昧。
挙げ句の果てに、それぞれの妻と後継者である息子に、気に入らない事がある毎に度を越えた暴力を振るうなんて!
ジェンマは、それを知らされていなかったから、再会したヴィンが言ったままを信じるしか無い。そこで、求愛しても意味が解らない!となるに決まってるでしょ。
もう!やっぱり、男って、壊滅的に言葉が足りない。
ディーミとフィリッパのお話も読みたいなぁ✨😆
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あの千切れた愛を