親同士仲良くしてても子供達が仲が良いわけでは無いし、子供同士の問題に首突っ込んでも結局本当の問題解決にはならないし…難しいね。
どう解決していくのか次回が気になります。
-
0
3783位 ?
親同士仲良くしてても子供達が仲が良いわけでは無いし、子供同士の問題に首突っ込んでも結局本当の問題解決にはならないし…難しいね。
どう解決していくのか次回が気になります。
恋愛や結婚は幾つになってもできるけど、妊娠出産には適齢期と期限はあるから悩むところだよね〜
35歳で出産したら子供が小学校高学年の時は45歳…
すごくリアルなお話。
『今まで言って来たんだから分かるでしょ!』で黙っちゃう奥さんの気持ちは分からないでも無いけど、すべての心情を事細かに話さないと分からないような人と結婚したのであれば黙るで通しても事は解決しないので第三者を入れて話しあった方がいいと思う。
多分「お前のママじゃねぇよ」が答えかな〜w(あくまで1話目見た予想)
いい大人で子供までいるのに、自分もお世話してもらうのが当たり前と思っているダンナさんは多いはず。無償で毎日の家事と育児をして『当たり前』と思われるのと、お給料もらって仕事するのとだったら、私はお給料が出る仕事をしてた方がいいな〜。
「俺が見たいだけなんだけど」っていいね〜!
飾ってない素敵な恋の始まりですねー
辛いねぇ。頑張って踏み止まったんだから、このままダンナさんにバレませんように。
仲良く台所に立てる関係っていいな〜。
純ちゃんはいいところばかり見せようと尽くして我慢して自滅するタイプなのかな?
や〜。幸せ過ぎる!2人のその後が見れてよかったです!
斉藤さん
070話
fight 29 学校の現実(3)