大きい機械は恐いですね…
坂上さんが急にいなくなったのが何かのフラグかと思って余計に怖かったです。
-
5
5552位 ?
大きい機械は恐いですね…
坂上さんが急にいなくなったのが何かのフラグかと思って余計に怖かったです。
前回の三女神と三鬼神がいるから厳島神社なのかな?落ち延びて全国に散らばった武家と言えば平家ですもんね。
神様は自身では移動できないって他の漫画にも描写があったので、そのためにも霊能者さんっているのかなぁと思いました。
桃ちゃんが本気で好きになっちゃった今、松田くんのあのクズムーヴがいつ戻ってきてしまうのかとヒヤヒヤします。
松田くん、桃ちゃんの一生分今のままでいてぇ~(>д<)
この作品のおかげで関心を持ち、かの地区に起こった事を知る事ができました。
確かに何も出来ないけど、「知る」という事が大切だと思います。
日本の常識なんて全く通用しない国が隣にあるということを。
ある意味オカルトより怖かったですよ。
見当がつかない方は「わたしの身に起きたこと」で検索して下さい。
本来の魂や実際の身体は疲れても、そんな自分が大好き!って言えるのはとても幸せな事ですね。人と違うからこそ革新的な事やものが創れるんでしょうし。それを許容出来る魂だったからこそ王様や、何か成し遂げたい魂がくっついたのかな?
謎が謎のままハッピーエンド風な終わり~?!
途中の細部にまでこだわった造りからそれはないだろうと信じて読んできたのに…
それとも私に解らないだけで何か答えが描いてありましたかっ。
はぁー…色々ショックです。忘れられない作品になりました。悪い意味で。
やっと1話目のクレチマンに手紙を書いている辺りに近づいてきましたね。
時系列ではもうすぐイネットが亡くなってしまう頃だと思うのですが、なかなか話が進まなくてちゃんと終わるのか、謎が謎のままなのではないかと心配だったんですが…
手紙を書いている時の服装と最近の服が似ているけど少し違うし、まだまだ先の事かな?作画ミスかな?とヤキモキしてたんですが今回違う服になったし、ヨハンの空虚もいなくなってしまったのでもうそろそろかと。
最初の方はあんなに面白かったのに最近は長げーよ…と思ってしまいます。納得できる終わり方を願っています。
父ちゃん、ヨハンが人間じゃなくて「アレ」だって知ってたのね…。
いつから?
ちんすこう
見間違えて「す」と「こ」を入れ替えて読んでいたことがあるよ!
人前で言わなくて良かったです…(恥)
蜜柑さんは檜山くんなのかと思ってたんですけど、純粋な友達?というか支援欲求だったんですね。ちょっと残念…
不浄を拭うひと
083話
不浄を拭うひと(83)