3.0
見た目が
本当の母娘かと思うほど似てますね。
絵はあまり、好きではないですがヒロインには頑張ってほしいなって思います。
-
0
1730位 ?
本当の母娘かと思うほど似てますね。
絵はあまり、好きではないですがヒロインには頑張ってほしいなって思います。
婚約者。その不義理のせいで、巻き込まれるとか。
ありきたりだけど、嫌いじゃない。けどね…
ヒロインが引っ込み思案過ぎて、ちょ~っとイライラしてしまうのです。
良い子なんだけどね。
最低具合いですね。
婚約者であるヒロインが苦言を呈して、まだ、おおごとになってないうちに止めればいいものを。
浮気相手と結婚する気も婚約する気もないなら、最初から近付かなければいいのに。とりあえず、遊びかった?彼女に良い顔して、優しく頼られたかった?なんなんだろ。
ここまでやらかすなら、せめて、浮気相手と結婚するぐらいの意気込みを見せろっつうの。何もかもが中途半端だわ。ご両親が気の毒。もちろん、ヒロインもだけど。
王子様だなぁ〜
一途なのは、分かるけども。
段々、人に対しての態度も変わってきますが、やっぱりあまり、好きになれない王子です。だからといって、他のキャラも…
あ、唯一、良いなって思う側近キャラがいるけど、私の好みだけなのでストーリーには反映されないよねぇ〜
はい、寂し〜
意地の悪さがハンパない。
両親も両親だし…
あと、どうしてもありきたりなストーリーに思えてしまって。その上、絵が好みじゃないのが、キツい。
高評価なのに、好きになれず残念。
序盤の辺りは、精神的にキツい…
誰のせいでもないと言えば、そうなんだけど。ヒロインにも保守的なとこあったから何ともなぁ〜
辛いところを飛ばせば、大丈夫かもですが。
異世界物でもこういう系統は、本当、キツいから苦手。
読みました。
謁見の間に転移してから、やたらと王太子殿下大人しくない?!素直に謝るとか。どこにそんな改心する場があった?学園での事をおおごとにしないようヒロインが、掛け合ってたから?そのくらいで改心するなら、ここまで酷くなってない気もするけど??
ってか、殿下、下半身バグってるのか?
恋人いるんだよね?なのに、娼館貸切りとか娼館で遊ぶとか意味が分からない。娼館で恋人と遊んでたってこと?
もし、本当に恋人とじゃなく普通に娼館で遊んでたなら、正直、気持ち悪いとしか言いようがない。
と言うか、暗殺されかけた腹違いの兄の息子を成人するまで見守って、王太子に据えてるのも微妙ですがね。まぁ、子供には罪はないかぁ〜
性格は、残念なのは同じだったみたい。
で、ヒロインと殿下の恋人は仲良くするっぽいけど…あんな事されたのに彼女と関わりあいになりたいと思うものかな?同じ前世の記憶があるから気がかり?
え〜、私なら関わりたくないですね。諸々を考えて。
結局、丸く収まったけど、まだ先があるみたいだから何かあるのかしら?
序盤ですが、ヒロインがぽやぽやしてて可愛らしいです。
ただ、序盤で既に疑問がたくさん出てくるほど、貴族、王族云々の設定が適度と言うか何と言うか。
呪いも大変な事なのに本人任せで。
恋愛モードはないはずなのに妹と殿下が2人で話してると、ヒロインは、モヤモヤしてるし。元の公爵令嬢の感情が出てきてるのかな?憑依したのにいきなり殿下が好きとかおかしいですし。
疑問は、色々、湧いてくるんですが、つい、のほほんとしてるので読んでしまいますね。
病が治って、半年であそこまで成長する?
まぁ、病気が成長の阻害してたなら成長するのかなぁ
しかし、なぁ〜
病にかかってるのが良いわけじゃないけど、成長が早すぎて。
可愛かったのに残念です。
身分差は、かなりあるしこれから2人はどうなるのかな?ヒロインもなかなか、独特な感性の持ち主だし。
それにしても、王家は最悪。
自分の息子に降りかかる呪いを他の人に背負わせるとか。人として終わってますね。
ってだけじゃ生きていけないのね。
元々、他の女性が良いならそっちにすれば良いのに。ヒロインのこと初めから気に食わない感じだし。
ってか、あのヒロインの親友はどこから出てきたわけ?王太子の婚約者のヒロインに馴れ馴れしいのはどうなんだろ。まぁ、その時点で、ヒロインが見下されてるのは分かりきってしまうよね。
微妙に不自然な箇所はありますが、ヒロインが強く生き直す気持ちを持ってて素敵なので、今後も読み進めようかなと思います。
しかし、父親もああだと周りに味方いなかったのね。前回はめっちゃ、辛かっただろうし、今回は、前回を知ってるとは言え、正直、辛いよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~@comic