3.0
モフモフにごまかされないと思いつつ
モフモフの可愛さに安易にやられないようにと思いだから、やっぱりカワイイ。
さらに飼い主の少年もカワ凛々しい。鍵となるのはこの少年(主人公と同い年)?
-
0
51464位 ?
モフモフの可愛さに安易にやられないようにと思いだから、やっぱりカワイイ。
さらに飼い主の少年もカワ凛々しい。鍵となるのはこの少年(主人公と同い年)?
山田ぁ〜!と私がヒロインならむかつく。それくらいツレナイし、クール。それが攻略の楽しみなんでしょうね。
ヒロインの方は、元彼氏があまりに小物で、そんな彼氏との別れにそんなに傷ついてしまうのかなとは思いました。
独特のビジュアルと世界観。よんでて気持ちがよくはないけれど、とにかく絵の力がすごいですね。作者はかきながら、頭が変な世界にいったりしそう。そんな風に思うような作品。
主人公が憎たらしいキヮラクターで、こんなやつというところから始まりますが、キャラクターに深みがあって、読ませますね。
ストーリーとしてのひねりはあまりなく、安心して読める少女まんがです。ヘビちゃんたちか
可愛い。へび神さまが人間くさくなっていく。
続きが気になってネットで感想読み、先のストーリーのおおまかを知ったのですが、知りつつ読んでます。
大吉が人間的にかっこいい。
興行一座の座長ナゼルがかっこよくて、この線もあり?という雰囲気が少しあるのだけと、むりくり引っ張らなかったのも良かった。ナゼルのカッコよさの理由が、あーそうだったんたってなります。
アルファとオメガのバースの話は、衝動が抑えられない流れかメインでそんなに好きではないのですが、普通の恋愛のようでこの話はいいですね。とまどいの表情が可愛い
おそらく、ベタな展開。高校生たちの群像劇。割りとみんな特別なエピソードもなく、好きになっているんだけと、それも実際、そんなものなのかと思うので、気にならない。ヤキモキさせられない程度に展開あるのもストレスにならず、主人公の恋愛の進展を見守ります。
出だしから、ヒロインの過酷な日常に気の毒というより不愉快な気持ちにさせられますが、こっからの逆転劇が面白いのだと思います。続けて読んでみます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運営を始めましょう!~