4.0
エキサイティング
最初は清く正しく勇敢な主人公が虐げられている様子が辛く、無念。でも、そこを乗り越えて読んでみてください。彼女の機知と行動力がとてもワクワクします。
-
0
55157位 ?
最初は清く正しく勇敢な主人公が虐げられている様子が辛く、無念。でも、そこを乗り越えて読んでみてください。彼女の機知と行動力がとてもワクワクします。
恋愛にホラー的な要素があると、コメント欄読んで心づもりしてたけど、ドキドキする。無料分の先も読んでいきたい
まだ無料分です。この先も読んでみたくなってます。恋愛展開は未だもう少し先のようですが、自然と気づいたら好きになってたっていう感じなのかな。最近のマンガは、恋愛急展開が多い気がしてたから、新鮮です。
作者の他の作品も軒並み高評価ですね。
長いので、途中でここまででいいかなと思うところがあるのですが、実際、その後はちょっと中だるみかなと思うこともありながら、進めるとやっぱり面白いんです。出てくる人たちのキャラ設定がいい!
このてのまんがは普段読まないのだけど、無料分に釣られ、読み始めました。
悪魔のおじいちゃんが入間くんを愛でるのをみて、私も入間くんから目が離せなくなる。
作者さんのファンですが、はるこ先生の作品のなかでも、ちょっと毛色が違う気がしました。
メインの登場人物みんな、特別な生育歴でそれぞれ抱えているんだろうけど。そこのところは深堀してあつかわないのだけど、そういうものがあったうえでのキャラと行動なんたろうなぁと、なんとなく納得させられるのが、すごい。
三食昼寝つき生活、大事。そこを基準にもってくる経緯とこれからの闘いが、ワクワクします。
絵は好みではないですが、楽しみです。
最初、説明的なページが続いたのを乗り越えて、読んでほしいです。
婚姻届に判を押しただけですがにはまって、こちらの作品にも飛んできました。婚姻届・・・を読んでいなければ、よくある作品という評価になっていたかもしれません。作家の独特な人同士の距離感関係性の見方が面白いのかも
弟どもがみんや魅力的。特別印象的な見た目ではないのに、次々魅力が見えて来るのが面白いです。続けてよんでいきたいです。
ブラック系のヒーロー。悪者を粛清していく話。粛清対象の基準が今のところ曖昧で、主人公の感情次第?主人公の生育歴の話になってくると、話に厚みがこれから出てくるのでしょう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人