1.0
おっさんの世間知らずは格好が良くない
現代社会と違い、田舎の道場で修行や門下生への指導ばかりしていたから世の中を知らないというのはあるかも知れないが、いい年した中年男性の世間知らずはみっともないと思います。
-
1
53681位 ?
現代社会と違い、田舎の道場で修行や門下生への指導ばかりしていたから世の中を知らないというのはあるかも知れないが、いい年した中年男性の世間知らずはみっともないと思います。
小野寺浩二先生の昔からのファンで読みましたが、原作小説での主人公の容姿のアンバランスな気持ち悪さが小野寺先生のおかげで軽減されていました。
的当て、かませ犬である性悪貴族、謙虚なのか傲慢なのか判別出来ない主人公、主人公を褒めるだけのヒロイン達とありきたりです。
原作とコミックを途中しか読んでいないですが、事件→事件とこの繰り返しで延々と話が続いて飽きましたね。主人公にも特に魅力がある訳でも無いです。
強い相手を求めて転生した癖に弱い相手に強さをひけらかす事しかしていない主人公に呆れています。女性キャラクターもチョロいを通り越して“人形”しかいないです。
主人公を引き立てるのが目的なのがあからさまな程度の低い悪役と「ダニエル凄い」「村長凄い」しか言わない脇役達しかいないです。
“加害者家族”の辛い現実が描かれている。酷いフラれ方をされたのは、同情するが.......とにかく、主人公が不憫です。
強い相手を求めて未来に転生したのに、元の時代よりも弱い奴しかおらず、目的を忘れてヒロイン達とイチャイチャするしかしていない主人公と褒める部分的が無いです。
ダンドーと違って、主人公に少し好感を持てなかったです。良い子過ぎると言うか、敵意に敵意を返す様な攻撃性が主人公に欲しかったです。
頭が悪い上に主体性が無い主人公と滅茶苦茶な剣道の描写が特徴の作品です。展開も行き当たりばったりです。長所は主人公が自分の馬鹿さに気付いて成長した事ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~