奇跡は起きたって…お母さんが言うんじゃダメだったの? お母さんもなんかいつも他人任せなんだよね。
-
0
86位 ?
奇跡は起きたって…お母さんが言うんじゃダメだったの? お母さんもなんかいつも他人任せなんだよね。
旦那ヤバい。ペットが亡くなった時のあの発言はヤバい。
追加面接練習のやつはお母さんも「出来てなかったからだよ」は言って欲しかった。
父親、第1回の面接練習もひどかったけど、今回も相当だね。
長男は、確かこの子も抱えてるものあるよね?
あとバス通学から自転車通学にしてもらったよね?
長男への皺寄せほんとエグいな。
塾での話ばかりだけど、先生からの話を受けてご家庭でどう対応するかが大事なんじゃないの?
本人だけでなくご両親も見られてるって、そういう意味もあるよね?
なんか、お母さんが保育園では保育園に丸投げ、塾では塾に丸投げに見えてしまう。
お母さんの心の声もなんか引っ掛かるんだよね。
もう少し娘を愛してあげてよ。
面談で行動観察のこと言われて「何それ、後で調べよう」って言ってたけど、調べなかったのかな?
それとも、言葉の意味だけ調べて内容やお受験での重要性は調べなかったのかな?
お父さん…「常識的な発言」なんて漠然とした注意だから多少の失敗は仕方ないけど、受験理由とこの学校を選んだ理由くらいはそれっぽいこと言ってよ。
今まで高校受験や会社の面接は受けたことあるでしょ?
月謝の0の数がたくさん…。
習い事の話で教育費に糸目はつけないけど中流階級って言ってたよね。どうするんだろう。
幼稚園だか小学校のお受験て本人だけじゃなくて親も見るとか言うけど大丈夫かな?
あと、勉強出来れば良いだけじゃないよね。
保育園の他の子を叩いたりつねったりには叱らないのに、絵の出来は叱るの? 電気屋でも2時間弾かせたんだよね?
お母さんの叱りポイントがよく分からないな。
絵画の先生は今の所好印象。
ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘
024話
ついにお受験本番