4.0
謎が追ってくる
ちょっと分かったかな?と思うと根源的な謎が頭をもたげる。だんだんおもしろくなる長編です。皇帝とのイチャイチャはちと多すぎな気もするけど。
-
0
10823位 ?
ちょっと分かったかな?と思うと根源的な謎が頭をもたげる。だんだんおもしろくなる長編です。皇帝とのイチャイチャはちと多すぎな気もするけど。
大好きなんで番外編も。だけどかなりテイストの違うカップルです。君届のふたりはふたりして不器用で若いな、可愛いなと思って読んでましたが、もうこれはくるみちゃん可愛い。超絶可愛い♡♡
のちょっと斜め上いってるところと、すっかり影響されちゃう晴海さんのほのぼのライフ。
この話、無限に続けられるんじゃね?
楽しかったです。
疑問はあるのですが、ヒロインの頑固さがよろしくて先が楽しみになります。時代的にも女性にそんなに力があるはずもなく、かかぁ天下でもなく、でも夫について行くだけじゃない千春さん。
万国共通の言葉とか国境はないとか言われますけど(笑)
やらされてる子どもにとっては競走なんですよね。スポーツよりジャッジが曖昧でハードな競走。
自分の音をみつける、とかひと握りの天才にだけ許される特典みたいなもんで。どんな小さなコンクールでもそれはそれはシビアな競走を強いられるわけです。
だからこういう物語もうまれるし、何しろオケってのがまたスゴい。ソロ演奏じゃないんだもん。周りの音に合わせるってむずくない?
アニメ化されるそうだけどヴァイオリニスト誰起用するんだろ?いやあ、おもしろい。
だと思うんだけど、絵のクオリティハンパない。
ストーリーもうるっとくる場面 けっこう多くて𓂃٭𓈒𓏸
ルッキズムへの挑戦とも思える内容で飽きません。
がんばれ、男の子
ダブルスーパーレアのダンナをGETできるシンデレラストーリー?
こういうのはベタな展開こそ命なんで、この作品は当たりです。
ヒロインの性格が嫌味がないんで読みやすい。
契約結婚のベタな恋愛ものですが、二人が可愛くて。なんだかんだあっても幸せになるんだろうな、と安心してニマニマできます。
夫との溝は深くて暗い。
結婚前は考えもしなかった価値観の違い。
え?あなたってそんな人だったの?
驚くし哀しいし歩み寄るのは難しい。
働くことを担保して貰えない子育て主婦 辛いよぉ。 幼稚園も小学校も病気連絡は母親にくるんですよね。
夫の職場のが近いってのに。
なんなんかなぁ、一歩家を出たら子どものことなんか1ミリも考えなくていい夫を呪詛したくなる。
作者の家庭にもうちにも、よい落としどころが来ますように。
フランス人 土下座?!にゲラゲラ笑ったのですが、ストーリー展開おもしろいです。
心理描写が説明的で、マイナスっちゃマイナスなんですけど展開速いから飽きません。
当時の少女漫画の王道をつめこんで、おぅ、「りぼん」だな、て名作。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽の主