Sayuki-Miyukiさんの投稿一覧

投稿
379
いいね獲得
588
71 - 80件目/全379件
  1. ギリギリムスメ

    009話

    伝えたいこと(1)

    ゆみちゃんの気持ちが解って苦しい。
    母親にムカついてムカついて仕方ない…

    • 0
  2. 舞浜有希のイキ顔は部活顧問の俺しか知らない

    064話

    タバコの匂いが…なくなって…

    ネタバレ コメントを表示する

    姫ちゃん、翔真が有希の優しさに甘えてるんじゃないんだよ、逆なんだよ……
    有希のずるさが翔真の気持ち優しさ、真面目さに甘えているんだよ……

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    「俺も一緒に行って謝罪すべきだった」
    じゃあ行けよ、卑怯者が
    口ばっかり

    結局このエンドか…………
    翔真に心春ちゃんがいなかったら、かなりの傷(それこそジサツしかねないくらいの)だったと思う

    いやしかし、ずいぶん美化されてんな、この汚れカップル
    最新2話の有希が本当に腹立たしい(特に水辺の花畑の表現がむかつく、「自分は純真です」とでも言いたげな感じが)
    この二人、ヤリ過ぎて脳味噌まで獣になっちゃったんじゃないの?

    • 5
  4. 舞浜有希のイキ顔は部活顧問の俺しか知らない

    119話

    答えはもうお前に渡してある

    ネタバレ コメントを表示する

    果たして、あの『始まり』がなくても翔真有希エンドはあったのかな?って思います。

    ……なんかもう、石川の件があってから、
    結局遅かれ早かれこの女は誰かにヤラれていいようにされてた気がしてならないです。
    ただただ翔真が有希に振り回され、傷つけられてただけのような……
    「『好き』って言ってたのにぃ!それ信じてくんないなら何にも私言えないじゃん!ぷん!!」
    って馬鹿かこの女。
    愛想尽かされて当たり前だろ。

    • 2
  5. ネタバレ コメントを表示する

    「好きだ」って何度も伝えたらそれで許されるんですか?

    結局有希は自分に甘いだけじゃないのかなって思います。
    始まりは確かにクズ監督の卑怯さからだったけども、それを乗り越えようとしてくれた翔真をないがしろにしてたのは有希じゃないですか…
    しかも友人には自分の非は話さず(まぁ話しにくい内容ではあるけども)翔真を束縛強い男に仕立て上げてるし。
    散々クズ監督に応じて(正直後の方なんて脅されて応じてるわけではないし)、石川の言う通りにイヤイヤ言いながらもエロ下着つけたりして…ノリノリだったじゃないですか笑
    だから全然「翔真への『好き』」に全く説得力がない
    暮磯さんの件があるにしてもよっぽど心春ちゃんの方が翔真に対して一途だと思う。
    今更「好きって言ってたのにぃ私は〜」じゃないでしょうよ。

    • 2
  6. かぐや様は告らせたい 同人版

    003話

    第2話☆藤原姉妹はこらしめたい(同人版)(1)

    ……本編だと「胸が大きい」設定にも関わらず、チカちゃんに関するチカちゃん自体の身体をネタにした(脱ぐとか下着姿とかお風呂シーンとかラッキースケベとかその類)、実はほとんどない(もしかしたら皆無かも?)なんですよね

    リアルでも二次元でも、大きな胸が特徴の天然キャラって女性にはウケが良くないのですが、なぜチカちゃんは好きなのかというと、そういうところだったんだなーとあらためて実感しました

    なので、この作品って本編のチカちゃんの魅力をよくもごっそりとぶっ壊してくれたな……と私は思わずにいられないです
    なのでここで脱落。

    • 1
  7. 死役所

    295話

    第130条 伏見吉男①(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    「そんな事件を起こした犯人です

    他の事件を起こしてシケイになっているかもしれませんね」

    夜ノ目町爆弾事件②の2をもう一度読み直した際に、シ村さんのこのセリフを見つけた

    ……まさかこれが伏線回収の鍵だったとは……

    • 4
  8. 年の差18歳、恋してます

    020話

    おかえりなさい

    ホントにホントに、
    このお話を1話だけ読んでやめてしまった人に伝えたい!!
    目が潤んでしまうほどジーンとくる素敵な結末なのに!!食わず嫌いはもったいない!!

    あぁ、だから東河みそ先生の漫画はやめられない!大好きです!!
    いつも幸せな気持ちにしてくれるから、
    「姉ヶ崎さんー」もこのお話も大好きです!!

    • 0
  9. 死役所

    296話

    第130条 伏見吉男①(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    >この前、静岡での有名な冤罪事件が無事に無罪になったから、それでこのタイミングなのかな?

    あぁなるほど……!
    伏線回収のタイミングも図ってたから職員以外の方のエピソードで繋いでた…と考えるとしっくりきますね(その繋ぎ方なら物語の根幹である市村さんはじめ職員のエピソードをいじらずに済みますもんね)
    まさかこう繋がるとは……

    キャンディーズ⇒ミルキーズ
    (不二家のミルキーキャンディから連想?)
    ラン・スー・ミキ⇒リン・チー・ユキ
    おぉ、なるほどね!!
    ただ、キャンディーズの活動期間は1973年-1978年で、学生運動が盛んなのは1960年代で70年代初頭以降は急速な衰退を迎えているようなので、少し時期はズレるのかな?
    でも激動の70年代頃の出来事、と考えると背景が想像しやすそうですね

    • 10