……奇跡、起こればいいのにな。
赤根さん親子に関しては、そう思わずにいられない。赤根さん自身も、息子のタカちゃんも、ふたりとも良い人だから余計にそう思わずにいられないです。
でも、ステージ4だし、沖田先生はこういうタイプのお話はおそらく非現実的な路線にしないだろうし(九条さんの末路も容赦ない感じでしたものね)、来るべきときは来てしまうんだろうな……。
-
0
2469位 ?
……奇跡、起こればいいのにな。
赤根さん親子に関しては、そう思わずにいられない。赤根さん自身も、息子のタカちゃんも、ふたりとも良い人だから余計にそう思わずにいられないです。
でも、ステージ4だし、沖田先生はこういうタイプのお話はおそらく非現実的な路線にしないだろうし(九条さんの末路も容赦ない感じでしたものね)、来るべきときは来てしまうんだろうな……。
お別れホスピタルでは、辺見ちゃんと赤根さんがとても好きなキャラです(ゲストキャラでは佐古さん親子と自殺してしまった元社長が好きだったなぁ)。
赤根さん……どうか、一分一秒でも長く生きてほしいです。息子さんにも、幸せになってほしいな。
もうこれ警察呼んでもいいレベル。
警察呼べば、防犯カメラの検証も出来るでしょ。暴力・恐喝沙汰だし。
だめだめ甘いよコムギくん。こういう輩には、徹底的に制裁を加えなきゃ!!
優しいのはとても良いことだけど、悪意には毅然と対応しなきゃね。舐められてしまう。
皆さんも書いていらっしゃいますが、サキちゃん割とマメじゃないですか?
おからクッキー、何気にめんどくさいですよ!?
サキちゃんは、ズボラなんじゃなく、
「片付けられない女」というやつなのでは…?
なので、料理自体は嫌いじゃないんじゃ?とふと思ったのでした。
ほぉう。冷凍するときのこの旨味が凝縮されるんですね!いいこと知った。
今からきのこ冷凍しよっと。
トマトって、旨味成分含みますもんね。
こちらは火を使いませんが、火を使うレシピでのトマトジュース使用のスープを作ったことがあります。
なので、きっとこちらのレシピも作りやすいだろうなぁ。
スープの出汁を顆粒の昆布だしに変えてみても、トマトと昆布のダブル旨味成分+サラダチキンの風味で美味しそう〜。
これは凄く役に立ちます!
子ども達の朝食にちょい足しするのに向いてるんですよね。
温めるので身体も冷やさないし、温めたバナナの風味が良いらしく、うちの姉妹は大喜びでした!!
うわぁ……
本当に、名前のとおりに嫌な奴な、やなやつかさ。
てかこれパワハラですよねぇ。
こんなの野放しにしちゃダメ!と個人的には思います。
本当にほんわかする、蛇恋カップル!!
本編でも、たくさん食べる蜜璃ちゃんを優しく見守る伊黒さんの表紙の回がありましたね。
細かな事だけれども、伊黒先生の学園着任は蜜璃ちゃんの卒業後だったり、(これは後編ですが)煉獄先生が蜜璃ちゃんの元担任の先生設定だったり…と、読者の反応を見越していたり(現代で高校生と先生の恋愛は条例違反ですものね)、本編での設定が生かされていたり、見落としそうなほど所々に配慮されてるのがまた見事ですよね。
おばみつ、特に蜜璃ちゃん好きの私としては、本当に楽しくて幸せな回でした!!
本編では来世で一緒になることを誓って亡くなった二人だったから、なおさらそれを思うと涙が出そうになりました。
あぁ〜やっぱり好きだな、キメツ学園。
悲しい最期を遂げたキャラ達が、ワイワイ楽しく過ごす様は、見ていてとても幸せです。
この回は、カットされたシーンがキャラ達の性格を上手く表しててまたそれも良し!!ですね。
お別れホスピタル
081話
カルテ46 赤根涼子 その4 -1