でぇー…めんどくせぇ…
でもいますね、こういう子。
気をつけよう…
-
0
2178位 ?
でぇー…めんどくせぇ…
でもいますね、こういう子。
気をつけよう…
結婚するんじゃないんかーい
結婚=セッ◯スやるだけ、ではないのですよ、青柳クン。
「なんとかする!」
って……マネージャーとして無能過ぎでしょ…
あーもう浅はか過ぎ。
マネージャーとして短絡的過ぎ。
無理無理無理無理。
もっといいマネージャーつけてよー
…もう…このマネージャー、あり得ない…
ほんとむり…
もゆちゃんみたいに売れてはいなかったけど、
同じ状況(まぁ癌ではないですが)でマネージャーと恋仲になった経験のある身としては、ほんっとこのマネージャー、あり得ない。
全然大切にしてくれてない。
全然もゆちゃんのこと、考えてくれてない。
ねーもゆちゃん、こんな奴でいいの?
霊感?のある方でしょうか、その方が、
「事故物件住みます芸人の松原タニシさんは、怖くて見ていられない…好きな番組に出てるけど、松原さんが出ている回は怖くて怖くて直視出来ない」
とおっしゃってました
これ……松原さん、続けていて本当に大丈夫なんですか……
どうか命だけは大切にしてくださいね、
「松原タニシ」さんはこの世にたったひとりなのですから
広瀬さんってあのヒトがモデルですよね、
変な熊みたいな不潔なシェフもどきとフリンして離婚しちゃった人w
…これは…なんときつい過去……
それは確かに他のご家族は入院にノータッチになるでしょうね……
孫ってことは子(五十嵐さんの娘?息子?)にとっては、過失とは言え自分の親に自分の子をころされてしまったわけだし。
でも五十嵐さんは五十嵐さんで、可愛い孫を自らの手で頃してしまったという罪悪感や辛さに堪え兼ねて壊れてしまったのだろうし……やるせない話ですね……
そんな中、久松さんも五十嵐さんもお互いがお互いにとって救いとなる出逢いだったんじゃないのかな…と思いますね。
そしてアカネさん、どうか寛解しますように!!
何で…
何でそこでイヤらしい下着をつけて応じちゃうわけ?
というか有希、ちょっと警戒心なさ過ぎる。
とてもじゃないけど無理やり犯された過去がある人の振る舞いじゃないと思う。
どうしてこの石川と会った時にべろんべろんに酔っ払ってたの?
だからつけ込まれるんじゃないの?
未成年のときの…あれは金田が悪い。弱みに付け込んでたわけだから。
でも……今回のこの石川の件は救いようがないよ。
こちらの漫画って、ひとつひとつのエピソードが終わる度に『終わり』と書いてあるのでドキッ!ビクッ!!としますよね。
「えええ最終回じゃないよね!?」って。
作品のトップの左側に『完結』となければまだ続くので、そこをあらためて確認してホッとする私ですw
こちらの漫画と、全く違う作品ですが『鬼島さんと山田さん』のキャラ達はホントに心から幸せになってほしいと思える稀有な漫画です!
いやーこれ、別の方が書いていらっしゃったこと、まさにその通りです。本当にそう思います。
めちゃくちゃになった発端は何?誰?って話ですよね……そもそも金田が有希におかしな要求をしなければ、翔真と有希がこんな残酷な別れ方をすることもなかった(途中別れる事になったとしても、こういう残酷な別れ方ではなかったと思う)。
新見ちゃんがこんなに悪女になる必要もなかった(先輩への淡い恋として青春の1ページで終われたかも)。
なのに、何を良い男ぶろうとしてるのか…石川も金田もヤッてること同じだぞ……
しかも金田のときは皆未成年。
自分達の将来の決定権を持つ大人に逆らえるわけないのに。ある意味石川以上に卑怯なのに。
なのに、こうなってしまった事で、翔真エンドが消え、金田エンド一択になった(されてしまった)事が、本当に本当にしんどい。
エレベーター降りる階の先にマスコミがいたりとか、ミチルがいたりとか…?まさかね…
でもたぶんすんなり結婚とはいかないよね、ひと波乱あるんじゃないの?
たぶん二人の仲が世間に最悪な形でバレるとか、そういう系の困難を乗り越えてからの結婚じゃないかな?と思う。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~
095話
自己評価低い「風」の女 -1