5.0
感動しました
イジメって問題自体、臭いものに蓋をするような対応にされるけど、こうやって本気で考えさせられるのはすごいですね。
集団×個というのは、なるほどなと思いました。誰かが書いていましたが、学校で読む機会を作ってほしいくらいです。
-
0
59010位 ?
イジメって問題自体、臭いものに蓋をするような対応にされるけど、こうやって本気で考えさせられるのはすごいですね。
集団×個というのは、なるほどなと思いました。誰かが書いていましたが、学校で読む機会を作ってほしいくらいです。
甘々だと言う人もいるけど、この夫婦はこれで良かったと思う。ハッピーエンドだからこそ、このマンガの良さがあるのかなと。今どき、こんな幸せな夫婦もいないだろうけど、夢をみてる感じで丁度いい
自分にはない能力とか、現実逃避とか言われそうだけど、それがいいんだよね。あるひとつの能力が優れていたら、今まで価値がないと思ってた能力も開花しそうって、夢みちゃうw
夢見るなよって言われそうなマンガだけど、現実世界ではできないから、価値があるのよね。夢に向かってあがきたい気持ちを代弁してくれて、心地いい。
お弁当って、ひとりの時に侘しく食べてた記憶だけど、こういうホッコリストーリーがあると、お弁当って悪くないね!
なんだろう。自信って、どこから生まれるんだろうって思った。誰もが羨む才能があっても、自分の居場所は開花できないんだなって。コミュニケーションが苦手な人は、上にたてないのだろうか?深くて、ついついみてしまう
映画がおもしろかったので、マンガも読んでみました。主人公のひたむきで純粋な気持ちに心を打たれます。読むと、自分も頑張ろうと勇気をもらえます
尽くす女性とそれに心を満たされる、ハイスペック男子。どっかでみたようなストーリーなのに、なぜか、その王道がみたくて、みてしまう。
被害者、加害者の心情をうまく描写してくれている作品だと思いました。顔が見えないネットの書き込みは、その人の本性のように思います。
お客様に喜んでもらうための素敵な空間を作り出す4人のイケメン男子が最高です!近くにあったら週3で通いたい。何よりデザートの絵がキレイで食べたくなる。ある意味、飯テロ本です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いじめ探偵