一佐の恋心は分かりにくい。だけど、素の心持ちを明け渡せるのが月島さんだったと気付いたのかな?と思った。恋心らしくなくても、友情と似て非なる親愛?近所の気になるお姉さんみたいな。
-
0
490位 ?
一佐の恋心は分かりにくい。だけど、素の心持ちを明け渡せるのが月島さんだったと気付いたのかな?と思った。恋心らしくなくても、友情と似て非なる親愛?近所の気になるお姉さんみたいな。
暖簾に腕押し男にウォーミングアップヤロー…もうホラーだわ。
諒のヤラカシ感と比べて(笑)が減って(怒)モードが増えたヤツだから、☆少なめで。ヤヌスの鏡…リマスター再放送しないかな?韓ドラ風であの頃のドラマはツッコミどころ多数でも見応えがあったわ。ああ、世代がバレてしまう。
高校生の昭明さん、すでに悟りの境地みたいな雰囲気で。だからかな?ややこしい二人をその人らしく導いている。
もう、何度も何度も読み返している。この辺から、娘的な親愛なのかヤキモチ的な恋情かの境界線がボーダーレスになってきているかのようです。
なっちゃん版より激甘モードだ♪
読み返したら、やっぱりトランスジェンダーだったんだね、類くん…親友だけど秘めた想いを昇華して、二人とも大人メンタル高校生で、大人がセカンドラブに悶えてるとは、不思議な回です。
なんやこの、下衆い話は。
とても、慈愛あふれる詩だなぁ。
先生のモラルハザードでキュン死にしそうです。
せんせいのお人形
096話
第96話 「ホーム・パーティー」