匵名希望さんの投稿一覧

投稿
38
いいね獲得
301
評価5 68% 26
評価4 8% 3
評価3 11% 4
評価2 13% 5
評価1 0% 0
21 - 30件目/全35件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白いですから

    ネタバレ レビューを表示する

    全話購入済みです。続きが楽しみで仕方ないです。美男美女入り乱れるチートな作風には飽き飽きしていたので、ガリウスの容姿は革命的な一石を投じたと言えます。そして人間の価値観が勿論のこと当てはまらない魔物やデミヒューマン等には、ガリウスが外見で何か損を被る機会を与えることがありません。オークとの交流にはつまされるものがありました。元勇者でも無茶苦茶なチートじゃなくて、ほどほどなチート加減も良いです。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    まんまギリシア神話

    ネタバレ レビューを表示する

    以前、他媒体で無料分を読んでいて気になってたので、見つけたら即全話購入、となりました。
    いくつか見立てに誤りがありました。まず、主人公のユノはもっとクールなキャラでいくのかと思いきや、意外とスケベでした。そして、契約した女神アテナを話の中心に据えて展開していくのかと思いきや、今のところ、隣の女学園のルナの騎士となったことで女神の存在感が今イチ希薄です。
    ともあれ、これからの展開に期待なのと減点する要因が今のところまったくありません。神様のネームだけはもうちょっと考えてもよかったのでは?と憂うくらいです。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    生理的に好きな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分がなかったため、一話目から購入して現在十話目であり、来月には出てる分一気読みする予定です。一話目から購入は滅多にしないのだけれど、間違いはなかったと確信しかけています。
    話自体はそんなに目新しいモノでもない設定です。魔人をも討ち破った特殊機関最強の少年が機関の解体に伴い、スローライフを求めて学園に入学するのだけど、この手の作品にありがちな無自覚無双おバカだったらボクは読むのをとっくに辞めていたと思います。主人公トゥエイトも「できることをできないとは言わないつもりだ」とヒロインに告げていたので、これからスローライフ願望と実力をどう折り合わせていくのか、楽しみな作品だと思います。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    あくまで個人的見解

    申し訳ないです。この作品嫌いです。
    レビュー投稿時点で4,4とかなりの高評価を博しているみたいだったので、かなりの期待をかけていました。作画も良く、要所要所で今流行りのつぼを押さえた、高評価もうなずける作品です。
    主人公も最初からイケメンだったら何の問題もなかったのです。ある日突然イケメンになってそれまでの地獄から華麗に羽ばたいてしまったから看過できないのです。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    ★★★★★★★★★★10.0

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的星10個つけてしまった3つ目の作品です。
    なんせ、購入し始めて配信済み132話までの読破を決意し、他のお気に入り購入作品にいくつも続話の報せが来るも無視し続け、購入意欲を試すが如くお高めゾーンにもめげず、やっと読み切りましたよ。
    主人公ソーマがリアリストなのかどうかはさておいて、とにかく読みごたえ抜群です。あとからこじつけたにしてはあまりにも自然すぎるいくつもの同時進行的施策、それは空母から農業に至るまで、国の礎を成す産業へ有能な人材を登用し王国の庇護の許に資本を投下し運用可能にしていく、その過程が鮮やかに描かれていく様が痛快です。
    彼が日本の学生で、召喚されて急に王国を取り仕切ることに違和感を抱く人も多いとは思います。所詮コミックだからと割り切るのではなく、その立場、環境に置かれた時そうであろうと出来る人間がこの世には存在するのだというのがボクの感想です。事実、世界史を紐解くとそのように突然の即位や立身に順応できた人間がゴマンといます。
    魔法や魔物といったファンタジー全開の設定も残しつつ、召喚されて王位の禅譲ではなく家臣となる最初のソーマのもう一つの現実、いわゆるタイムパラドクスも盛り込まれたりしていて、息つく間が…あるんですね。紅白歌合戦やら婚約者とのロマンスやら。ロマンスといえばハクヤやポンチョにも向けられる熱視線があったりして、う〜ん…これはニヒリスティックなボクには刺激的な作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あぁ…なんて日だ!

    ネタバレ レビューを表示する

    やっちまった…また1つ、お気に入りの作品を増やしてしまった。そんなに購入にお金をかけられる身分じゃないので、実に悩ましい事態です。
    主人公のカイト(アラサー)は亡命してきた王国で、王都を護るための結界に魔力を注ぐ『聖女』の代理でした。公爵家の令嬢アンリエッタを正式に『聖女』に据えたい王太子ヨハンはある日カイトの家に押しかけ、アンリエッタがカイトに向けていた尊敬の眼差しへの嫉妬ついでに、闇魔法しか使えなくなる呪いの魔石の力ををカイトに使ってしまいます。その後、魔力量に自信のないアンリエッタの要望で異世界から聖女候補を召喚する儀が執り行われ、妨害したいヨハンの指示で細工された魔法陣が暴発して強制召喚されたドラゴンを助けたカイトが国外追放されるところから物語が始まります。
    そこから辺境でドラゴンで「竜人族」の巫女リリアとスローライフかと思いきや、無理矢理呪いでぶっ込まれた闇魔法を用いて作った布が実はとんでもない機能を有していて、それを求める客でお店は大繁盛。そこから鉱山での有毒ガス発生事件を闇魔法で解決。解決報酬でギルドから得た鉱石に紛れていた「クリアライトダイヤ」に闇魔法魔力を充填したらそれが聖属性の魔力焼けに悩むマフィアの頭首に抜群に効いたり、とある日にはいきなり闇魔法を崇拝するダークエルフの村へ拉致されてしまったり、と闇魔法を巡って様々なイベントへと巻き込まれていきます。アンリエッタが斬りつけられている場面に出くわしたところで1巻終了、全話購入してしまいました。
    序盤はまぁまぁ、あるある、ぼちぼちでしたが、どこかのタイミングでガバッと持ってかれたような引き込みを感じました。次の配信が本当に待ち遠しいです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    さらっと毒舌

    他のレビューをいくつか読まさせてもらいました。高い高いとお嘆きの声を多数拝見しました。んで調べてみたら、無料分終わって11話目から17話目まで58ptで18話目が82pt、19話目から24話目まで83pt、確かにお金持ちのボクでも高いと思う。でも25話目から現在配信されてる60話目までは40ptなんですよね。50ptを一つの目安とすると、トータルでマイナスになってません?算数弱いんでちゃんと計算してないですけど…
    こんだけ振れ幅大きいと、以降のある時点でいきなりptガッと上がる可能性がなきにしもあらずですが、今現在の状況はそんな感じですキャップ!
    実はビンボーなのでお金の話ばかりになっちゃいましたが、内容的に高いなと思ったので、ここらでオサラバしたいと思います。

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    おっちゃんの偉そうな漫画指導

    ネタバレ レビューを表示する

    キャラの作り込みにやや無理が散見されます。地獄門の中で千年も体を焼かれ続けられたのか、それとも門の中と外界では時の流れが違うのか、恐らく後者かと思われます。
    やたら突っかかってくる少し変態気味の聖騎士とそれを諌める王女、ここはセオリー通り逆にしたほうがしっくりくる。天使との戦闘シーンはなかなか見事な描写力だったけど、天使そのものに翼しか特徴がなく、もうちょっと神々しさや交渉の余地の無さを付随させたほうが良いと思う。
    絵はクセが強いです。ボクの好みではありませんでした。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    BIG BOSS

    仮にこの作品中で上司にしたい人、したくない人ランキングが催されたらどちらもぶっちぎりでトップになると思います。自称天才って残念な人が多いものだけど、レインは武力においても政略においても天才的な才を発揮して、文字通り先頭をグイグイと突っ走っていきます。天才ゆえの危うさをはらみながらも、その機智並ぶ者なしといったところです。星マイナス1としたのは単に絵が少し好みではなかっただけです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    あっぱれ

    もはや、異世界転生モノも何でもアリになってきた感があります。そのうち『異世界転生漁師が釣り上げた災害級の獲物はテイムして無双する』とか『異世界山師は木の精霊に頼まれて富士山級の巨木の伐採に挑む』なんて作品も登場するかもしれないですね。葬儀屋も異世界で成り立つのかと訝ったけど、まぁうまいこと落とし込んで面白く仕立てるものだと感心させられました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています