5.0
理解が深まる
ガンガンコミックスを読んでからこっちを読んでます。青年漫画と少年漫画でカテゴリーも違うので、どちらも読むと理解が深まります。
壬氏様の秘密はガンガンコミックスの方がリアルでしたが、こっちは色々説明書きが入るので分かりやすいですね。
ただ、1話が高いのが気になりますが、結局気になって読んじゃってます…。
-
0
1453位 ?
ガンガンコミックスを読んでからこっちを読んでます。青年漫画と少年漫画でカテゴリーも違うので、どちらも読むと理解が深まります。
壬氏様の秘密はガンガンコミックスの方がリアルでしたが、こっちは色々説明書きが入るので分かりやすいですね。
ただ、1話が高いのが気になりますが、結局気になって読んじゃってます…。
アニメ化したところまで読みました。ラブコメとありますが、コメディタッチのところなんてあるかな?
今のところ登場人物は誰一人として嫌な人がいないし、読み易いです。
まだ3話しか読んでないません。才能がありすぎるという主人公ですが、初めて投げた日にすでにフォークの握り方覚えていて現実味に欠ける気がします。あと、絵に入り込めないかな。
絵が綺麗で読み始めたけど、バンドと哲学の繋がりがあんまり入り込めないかな。もう少し読んでみないとわからないけど、読むか悩み中です。
今どき屋上でしかも生徒の前でタバコ吸うとかないでしょ…とそこから入り込めませんでした。あと女子高生が飛び降り?しようとしているのにやけに冷静過ぎてありえん設定だなと入り込めませんでした。
お話の展開はめっちゃ面白い。
でもずっと怖かったです。
あと、真珠の気持ちがよくわからなかったけど、
読み応えあったし、ハッピーエンドでよかったです。
葦原さんって天才ですか?天才ですよね!
めっちゃ面白いし、人は死なないし、
人数多いのにそれぞれ個性あって、嫌いな人が一人もいないし、
技も多いし、本当に大好きな漫画です!
遊真のブラックトリガーの時の隊服?がめっちゃかっこいいから、また観たいです。
あと、弓場ちゃん最高です。
葦原さん、これからもお体に気を付けて、連載を続けてほしいです。
アニメから来ました。評価が高いから読んでみたけど、
絵が昔風で顔半分目みたいなのがちょっと無理ですね。
あとメンズが多くて訳わかんなくなる・・・。
そもそも設定からして自分には共感できる部分があんまりなかったかな…。
今出ているところまでは読みましたが、絵がちょっと苦手でした。
あともっと将棋のお話かと思いきや、そうでもないんですね。
零くんとひなたちゃんがええっ?っていう展開になりびっくりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳