3.0
宮坂くんは本当のこと言ってるのかな?もともと早坂さんのことが好きだったんじゃないのかな?
謎が多くて先が気になる。
-
0
20099位 ?
宮坂くんは本当のこと言ってるのかな?もともと早坂さんのことが好きだったんじゃないのかな?
謎が多くて先が気になる。
明治や大正時代のドラマや漫画に出てくる男性は、礼儀正しくてかっこいい。馬に乗って出勤とか、今だと考えられないけど、結構かっこいいと思う。
この作者さんの男の子がとってもかっこいい。かっこいいだけじゃなくて、色っぽい。最近男の保育士さんが増えたから、設定としてアリだけど、主人公が漫画家でどう展開していくんだろう?
似鳥教授、とってもいい人で好きになるのわかる。美波ちゃんは、きれいで仕事もできて、ちゃんと人を見る目があるのがとても好感持てる。
理久ちゃん、女子と群れないところがとても好感持てる。女子って群れてないと安心できないから、行きたくないところに無理して行ったり、話したくないことを話したり、ほんとに大変だよね。
完璧な女性って、女から見るとかっこいいけど、男から見るとかわいくないんだよね。でも、女性って、か弱くてかわいい女の子を嫌うからそうなりたくないと思ってどんどん強くなってしまう。
むずかしいな。
結局、女の人って佐伯部長みたいなダメ男を好きになってしまうんだよね。最悪な別れ方をした元カレと毎日職場で会うってつらすぎる。
おもしろいぐらい塩対応。囲碁をやってる人って、四六時中囲碁のことを考えてるのかなあ。でも、高校生で婚約っていうのが不自然。
トキさんがめちゃくちゃかっこいい。でも、何を考えてるのかよくわからない。トキさんみたいな人がいるお店だったら、私も通うな。
社長は本当にどれいになりたいと思っているのかな?何か裏があるような気がする。主人公の女の子の性格には、とても親近感がわく。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜜色オフィス