3.0
これもまた心に闇のある主人公だな。この作者の漫画に出てくる登場人物はみんな人間くさいところがある。漫画って現実離れしてる良さがあるんだけど、現実とリンクするところがあって、読んでいてちょっとしんどくなる時もあるな。
-
0
20415位 ?
これもまた心に闇のある主人公だな。この作者の漫画に出てくる登場人物はみんな人間くさいところがある。漫画って現実離れしてる良さがあるんだけど、現実とリンクするところがあって、読んでいてちょっとしんどくなる時もあるな。
独特の世界観だな。3人ともいろいろ抱えてて、心に闇を持ってる。でもギリギリのところで関係を保ってる感じがする。仲がいいけど、本音で語り合えない。これからこの3人はどうなっていくんだろう?
高校生のころは確かに彼氏が欲しかったな。修学旅行の前は突然カップルが増えてびっくりした。でもそれを商売にするっていうのはすごい発想だな。
おじいちゃんとおばあちゃんと愛人の関係は本当のところどんな関係なんだろう?本当は愛人じゃなかったんじゃないかな?おばあちゃんは何か知っていて、あえて孫を愛人のもとに行かせたんじゃないかな。
たぶん清ちゃんは、完太くんのことが好きだから、六花ちゃんと完太くんが仲良くしてるのが気になるんだろうな。9話で終わりなんだけど、最終的にどうなるのか気になるな。
周さんが希沙ちゃんに惹かれているのは、何か他に理由がありそう。あと、お父さんの連れ子のお兄さんは、希沙ちゃんのことを好きなんじゃないかな?
駿くんの彼女だって言ってる子は本当に彼女なのかな?駿くんのが怪我をさせてしまって償いとして付き合ってるんじゃないかな?
京花さんが職場では仕事ができてかっこいい主任なのに、家に帰ったら岬くんに骨抜きになってるのがおもしろい。心の声が全部出てしまってるのもおもしろすぎる。
女子ってなんで連んでないと不安になるのかな?学生の頃はそうだったけど、社会人になって結婚して子どもができたりすると、そんなことどうでもやくなる。本当に仲の良い友だちは、ふだん一緒にいなくてもいざという時助け合える存在だと思う。
社長と八重さんはどういう関係なんだろう?恋愛関係ではなさそうだけど、社長の片思いかな?話の展開としては、社長と伊都ちゃんが恋愛関係になるんだろうけど、何きっかけでそうなるんだろう?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私がいてもいなくても