4.0
両親の言葉を素直に受け取り自分は弱いと思い込み修行に打ち込むユアン。ある意味天然だけど純粋に一生懸命で可愛いです。
-
0
723位 ?
両親の言葉を素直に受け取り自分は弱いと思い込み修行に打ち込むユアン。ある意味天然だけど純粋に一生懸命で可愛いです。
文具好きにはたまらないお話かもしれませんね。私も全く知らない物から見たことある物や実際に使っていた文具も出て来て懐かしかったです。
若すぎるくらいのパパとママが手探りだけど一生懸命に愛情もって子育てしてる場面がとても共感できます。
男女関係なく大人として応援したくなる。
見た目はウサギのように可愛い女性で優しそうに見える葵と、見た目はヤクザのような男性でめっちゃ恐そうに見える比嘉。
でも見た目と中身がまるっきり真逆な二人のやり取りが面白いです。
でも元カノの話はいまいちかな。
戦国時代ものが大好きなので読んでみました。絵がとても綺麗で主人公のくノ一も凛としていて、でも男性に免疫がないのか可愛くなるときもあります。
信長様とその他の武将達もイケメンでなかなか面白いです。
褐色イケメンの家政婦安達さん。文具売り場でさくらと目があったときに既にさくらを知ってる様子だったけど何でだろう。
さくらの知らない所で何かが動いてる気がする。
ちょっとやそっとじゃへこたれない紅の負けん気の強さが好きです。これから山田酒造がどう立ち上がるのか楽しみです。
絵がとても綺麗で読み始めましたが、政略結婚初夜に人前でのみ夫婦で後は干渉しない、そして落ち着いたら離婚。とまで約束しておいて初っぱなから旦那様が主人公に惹かれつつあるのがいい。
主人公が心を通わすときが来るのかな。
絵も可愛いし、こんな吸血鬼なら私も落ちただろうな。イケメンだし❤️
話もテンポがいいので読みやすいと思います。
フルーツスイーツがどれも美味しそうで❤️
確かにスイーツ好きな男性が一人で入れるお店ってなかなかないですよね。スイーツキャバクラって本当にあったら流行りそう。
話数も長過ぎずとても良かったです。
続きがあればいいのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その劣等騎士、レベル999